今回は、2025年3月19日(水)~20日(木 祝)に掛けて開催される高校の全国選抜柔道大会2024-25について見ていきます。
新チームになり初の全国大会となります、各地区代表が全国制覇をめざし熱い戦いが繰り広げられることは間違いないでしょう。
そんな、全国高校選抜柔道大会の男子の結果を中心に大会詳細を含めて確認して行きましょう。
また、今大会の出場校一覧は下記にて更新していきますので是非ともご覧ください。
大会詳細
それでは簡単に柔道の大会詳細を確認しましょう。
【個人戦 競技種目】
- 【男子】60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、無差別級
- 【女子】48kg級、52kg級、57kg級、63kg級、無差別級
大会日程 過去結果
それでは、高校選抜柔道の大会日程を確認しましょう。
【男子】
男子 | 女子 | |
3月19日(水) | 個人戦 | 個人戦 |
3月20日(木 祝) | 団体戦合 (5人制・点取り試合) | 団体戦合 (3人制・点取り試合) |
柔道 | インターハイ | 選抜大会 | 全中 |
2024年度 | 男子 女子 | 選抜大会 | 全中 |
2023年度 | 男子 女子 | 男子 女子 | 全中 |
2022年度 | 男子 女子 | 男子 女子 | 全中 |
2021年度 | 男子 女子 | 男子 女子 | 全中 |
2020年度 | 男子 女子 | 男子 女子 | 全中 |
柔道出場校
出場校は下記記事にてまとめてありますので、ご確認ください。
組合せ
【男子 組合せ 団体戦対抗】

pdfはこちら→柔道男子団体戦組合せ2024-25

pdfはこちら→柔道女子団体戦組合せ2024-25
結果速報(男子 団体)2024-25
それでは早速結果を更新していきましょう。
男子 団体戦 1回戦
- 福岡大大濠(福岡) 3ー1 開星(島根)
- 大宮工業(埼玉) 1ー2 北海(北海道)
- 津幡(石川) 1ー2 田村(福島)
- 秋田工業(秋田) 2ー1 大垣日大(岐阜)
- 静岡学園(静岡) 2ー1 金光藤蔭(大阪)
- 小杉(富山) 0ー3 国士舘(東京)
- 天理(奈良) 3ー1 開志国際(新潟)
- 初芝橋本(和歌山) 0ー3 東北(宮城)
- 前橋商業(群馬) 1ー2 東海大熊本星翔(熊本)
- 盛岡大附(岩手) 0-3 名張(三重)
- 白鷗大足利(栃木) 5ー0 名城大附(愛知)
- 東海大諏訪(長野) 3ー1 新庄東(山形)
- 木更津総合(千葉) 4ー1 東海大札幌(北海道)
- 高松商業(香川) 1代表1 東海大大阪仰星(大阪)
- 鹿児島情報(鹿児島) 0ー3 作陽(岡山)
- 比叡山(滋賀) 3ー0 三島(愛媛)
- 佐賀工業(佐賀) 2ー2 福井工大福井(福井)
- 阿波(徳島) 1ー3 足立学園(東京)
- 崇徳(広島) 0ー1 長崎日大(長崎)
- 京都先端大附(京都) 2ー0 青森北(青森)
- 東海大甲府(山梨) 4ー0 杵築(大分)
- 明徳義塾(高知) 1代表1 延岡学園(宮崎)
- 高川学園(山口) 0ー3 神戸国際大附(兵庫)
- 沖縄尚学(沖縄) 3ー1 星城(愛知)
男子 団体戦 2回戦
- 大成(愛知) 2ー1 福岡大大濠(福岡)
- 北海(北海道) 2ー2 田村(福島)
- 水戸啓明(茨城) 3ー0 秋田工業(秋田)
- 静岡学園(静岡) 1代表1 国士舘(東京)
- 修徳(東京) 1代表1 天理(奈良)
- 東北(宮城) 2ー2 東海大熊本星翔(熊本)
- 習志野(千葉) 3ー1 名張(三重)
- 白鷗大足利(栃木) 3ー2 東海大諏訪(長野)
- 大牟田(福岡) 4ー1 木更津総合(千葉)
- 高松商業(香川) 0ー4 作陽(岡山)
- 倉吉北(鳥取) 1ー2 比叡山(滋賀)
- 福井工大福井(福井) 1ー2 足立学園(東京)
- 埼玉栄(埼玉) 4ー0 長崎日大(長崎)
- 京都先端大附(京都) 1ー2 東海大甲府(山梨)
- 東海大相模(神奈川) 3ー0 延岡学園(宮崎)
- 神戸国際大附(兵庫) 3ー1 沖縄尚学(沖縄)
男子 団体戦 3回戦
- 大成(愛知) 2ー0 田村(福島)
- 水戸啓明(茨城) 1代表1 国士舘(東京)
- 天理(奈良) 4ー1 東北(宮城)
- 習志野(千葉) 1ー0 白鷗大足利(栃木)
- 大牟田(福岡) 2-1 作陽(岡山)
- 比叡山(滋賀) 2-2 足立学園(東京)
- 埼玉栄(埼玉) 1-1 東海大甲府(山梨)
- 東海大相模(神奈川) 3ー0 神戸国際大附(兵庫)
男子 団体戦 準々決勝戦
- 大成(愛知) 2ー1 国士舘(東京)
- 天理(奈良) 2ー1 習志野(千葉)
- 大牟田(福岡) 4ー0 比叡山(滋賀)
- 埼玉栄(埼玉) 0代表0 東海大相模(神奈川)
男子 団体戦 準決勝戦
- 大成(愛知) 1代表1 天理(奈良)
- 大牟田(福岡) 0ー3 埼玉栄(埼玉)
男子 団体戦 決勝戦
- 大成(愛知) 0ー1 埼玉栄(埼玉)
結果速報(女子 団体)2024-25
それでは早速結果を更新していきましょう。
女子 団体戦 1回戦
- 東大阪大敬愛(大阪) 0代表0 創志学園(岡山)
- 生光学園(徳島) 1ー0 沖縄尚学(沖縄)
- 飛龍(静岡) 0代表0 水戸啓明(茨城)
- 能代(秋田) 0ー3 柳ヶ浦(大分)
- 田村(福島) 0ー2 桐蔭学園(神奈川)
- 高知(高知) 0ー3 美濃加茂(岐阜)
- 西京(山口) 3ー0 綾羽(滋賀)
- 大成(愛知) 1ー1 福井工大福井(福井)
- 広島皆実(広島) 2ー1 八千代(千葉)
- 佐久長聖(長野) 2ー1 鵬翔(宮崎)
- 熊本西(熊本) 3ー0 山形中央(山形)
- 出雲西(島根) 0ー3 立命館宇治(京都)
- 箕島(和歌山) 0ー2 足利短大附(栃木)
- 常磐(群馬) 1ー0 盛岡南‧不来方(岩手)
- 高岡第一(富山) 0ー1 高田(三重)
- 天理(奈良) 0ー2 埼玉栄(埼玉)
- 国分中央(鹿児島) 0ー2 北海(北海道)
- 新潟第一(新潟) 1-1 八戸西(青森)
- 久留米商業(福岡) 2ー0 倉吉北(鳥取)
女子 団体戦 2回戦
- 佐賀商業(佐賀) 1ー0 創志学園(岡山)
- 生光学園(徳島) 3ー0 飛龍(静岡)
- 修徳(東京) 0ー2 柳ヶ浦(大分)
- 東洋大姫路(兵庫) 0ー2 桐蔭学園(神奈川)
- 大牟田(福岡) 2ー0 美濃加茂(岐阜)
- 東北(宮城) 2ー0 西京(山口)
- 長崎明誠(長崎) 3ー0 福井工大福井(福井)
- 宇和島東(愛媛) 1代表1 広島皆実(広島)
- 比叡山(滋賀) 3ー0 佐久長聖(長野)
- 熊本西(熊本) 2ー0 立命館宇治(京都)
- 坂出第一(香川) 0ー2 足利短大附(栃木)
- 佐賀工業(佐賀) 0ー3 常磐(群馬)
- 木更津総合(千葉) 2ー0 高田(三重)
- 埼玉栄(埼玉) 1ー0 北海(北海道)
- 富士学苑(山梨) 3ー0 新潟第一(新潟)
- 羽咋工業(石川) 0ー2 久留米商業(福岡)
女子 団体戦 3回戦
- 佐賀商業(佐賀) 2ー0 生光学園(徳島)
- 柳ヶ浦(大分) 0ー2 桐蔭学園(神奈川)
- 大牟田(福岡) 2ー0 東北(宮城)
- 長崎明誠(長崎) 2ー0 広島皆実(広島)
- 比叡山(滋賀) 2ー0 熊本西(熊本)
- 足利短大附(栃木) 2ー0 常磐(群馬)
- 木更津総合(千葉) 1代表1 埼玉栄(埼玉)
- 富士学苑(山梨) 3ー0 久留米商業(福岡)
女子 団体戦 準々決勝戦
- 佐賀商業(佐賀) 1代表1 桐蔭学園(神奈川)
- 大牟田(福岡) 1ー1 長崎明誠(長崎)
- 比叡山(滋賀) 2ー0 足利短大附(栃木)
- 木更津総合(千葉) 0ー2 富士学苑(山梨)
女子 団体戦 準決勝戦
- 桐蔭学園(神奈川) 0ー1 大牟田(福岡)
- 比叡山(滋賀) 2ー0 富士学苑(山梨)
女子 団体戦 決勝戦
- 大牟田(福岡) 1ー1 比叡山(滋賀)
個人戦 結果速報(男子 60kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 男子 60kg級】

【最終結果 男子 60kg級】
- 優勝:池内 雷基 (白鷗大足利)
- 2位:内山 留偉 (千葉経大附)
- 3位:平松 侍 (大牟田)
- 3位:橋間 心暖 (初芝橋本)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(男子 66kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 男子 66kg級】

【最終結果 男子 66kg級】
- 優勝:嶋貫 蓮 (足立学園)
- 2位:安岡 快晟 (岡豊)
- 3位:濵田 遥樹 (木更津総合)
- 3位:菅野 駿 (新田)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(男子 73kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 男子 73kg】

【最終結果 男子 73kg】
- 優勝:横尾 優空 (修徳)
- 2位:三ツ石 恵翔 (東海大相模)
- 3位:樋口 劉輝 (前橋商業)
- 3位:福田 城太郎 (比叡山)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(男子 81kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 男子 81kg級】

【最終結果 男子 81kg級】
- 優勝:佐藤 光晟 (国士舘)
- 2位:川合 遼 (静岡学園)
- 3位:竹田 稔 (比叡山)
- 3位:松本 大勢 (長崎日大)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(男子 無差別級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 男子 無差別級】

【最終結果 男子 無差別級】
- 優勝:三木 清夢 (木更津総合)
- 2位:時田 開仁 (大成)
- 3位:井上 大智 (東海大相模)
- 3位:三浦 光喜 (東海大福岡)
結果詳細はこちら→結果詳細
個人戦 結果速報(女子 48kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ】

【最終結果】
- 優勝:井上 愛翔 (生光学園)
- 2位:若林 美優 (木更津総合)
- 3位:荒川 遥楓 (創志学園)
- 3位:富田 伊央莉 (広島皆実)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(女子 52kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 女子 52kg級】

【最終結果 女子 52kg級】
- 優勝:岡元 遥樺 (佐賀商業)
- 2位:大井 彩蓮 (比叡山)
- 3位:永松 優音 (大牟田)
- 3位:村松 杏咲 (藤枝順心)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(女子 57kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 女子 57kg級】

【最終結果 女子 57kg級】
- 優勝:法島 驍 (佐賀商業)
- 2位:赤尾 優美香 (国士舘)
- 3位:堀 花寧子 (桐蔭学園)
- 3位:前田 琳音 (生光学園)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(女子 63kg級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 女子 63kg級】

【最終結果 女子 63kg級】
- 優勝:井田 実来 (埼玉栄)
- 2位:織茂 永愛 (桐蔭学園)
- 3位:南野 帆乃夏 (大牟田)
- 3位:森田 七海 (比叡山)
結果詳細はこちら→結果詳細
結果速報(女子 無差別級)
それでは結果を確認して行きましょう。
【組合せ 女子 無差別級】

【最終結果 女子 無差別級】
- 優勝:髙橋 南乃 (大牟田)
- 2位:勝又 美涼 (富士学苑)
- 3位:林 桃 (比叡山)
- 3位:松本 明莉 (創志学園)
結果詳細はこちら→結果詳細
最終結果 2024-25
それでは最後に、男子柔道の最終結果を確認しておきましょう。
第47回 全国高等学校柔道選手権大会 2024-25
【男子 学校対抗 団体戦】
優勝:埼玉栄(埼玉)
2位:大成(愛知
3位:天理(奈良)
3位:大牟田(福岡)
【女子 学校対抗 団体戦】
優勝:大牟田(福岡)
2位:比叡山(滋賀)
3位:桐蔭学園(神奈川)
3位:富士学苑(山梨)
まとめ
今回は、新チームになっての初の全国大会である全国高校柔道選手権大会2024-25
について見てきました、今後のインターハイや国体などと共に非常に注目されることは間違えないでしょう。
高校生たちの熱い戦いに今後も注目していきましょう。
また、高校選抜大会は各競技にて開催されています、下記にて詳しい記事がありますので是非ともチェックしてください。
【2024-25 高校選抜大会】
高校野球 (春甲子園) | バレーボール (春高) | バスケット (W-cup) | サッカー (選手権) |
バドミントン | テニス | 卓球 | 体操 |
新体操 | ハンドボール | ソフトテニス | ラグビー |
相撲 | ソフトボール | 柔道 | 剣道 |
弓道 | レスリング | 自転車 | ホッケー |
空手 | アーチェリー | なぎなた | 少林寺拳法 |
ボクシング | ウエイトリフティング | フェンシング | ローイング |
カヌー |
この先も選手のみなさんには頑張っていただきたいです、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿できるように努力いたしますので、今後とも何卒宜しくお願いします。

コメント