今回は、2022年7月27日(水)~8月3日(水)にて開催される2022年のインターハイテニスについて見ていきましょう。
今回のインターハイは四国にて「躍動の青い力 四国総体」として開催されます。
そんなインターハイの男子テニスの結果速報を中心に見ていきましょう。
また、インターハイの女子結果速報と出場校一覧は下記の記事にて更新していきますので、大会期間中は是非ともチェックしてください。
また、四国総体の競技一覧についてはこちらの記事にて更新してあります。
インターハイ2022 テニス
それでは2022年インターハイこと四国総体テニス競技について詳細を確認しておきましょう。
令和4年度全国高等学校総合体育大会 四国総体
インターハイ2022 テニス
日程:2022年7月27日(水)~8月3日(水)
開催地:高知県高知市
会場:
- 高知県立県民文化ホールオレンジホール
- 高知県立春野総合運動公園テニス場
- 高知市東部総合運動場テニスコート
【参加制限 団体の部】
原則として、都道府県に男女各1校を割り当てる。但し、男子は東京都・神奈川県・大阪府・開催地(高知県)は2校、女子は東京都・大阪府・開催地(高知県)は2校とする。
【参加制限 個人の部】
男女各シングルス 128 名、ダブルス64組を原則として、都道府県にシングルス2名、ダブルス1組を割り当てる。
インターハイ テニスの日程
それではテニスの日程を男女ともに確認しておきましょう。
*わかり次第更新致します
日にち | 男子 | 女子 |
7月28日(木) | 団体 1回・2回戦 | 団体 1回・2回戦 |
7月29日(金) | 団体 3回・準々決勝戦 | 団体 3回・準々決勝戦 |
7月30日(土) | 団体 準決勝・決勝戦 | 団体 準決勝・決勝戦 |
7月31日(日) | シングルス 1回~4回戦 | ダブルス 1回~準々決勝戦 |
8月 1日(月) | ダブルス 1回~準々決勝戦 | シングルス 1回~4回戦 |
8月 2日(火) | シングルス 準々決勝~準決勝 ダブルス 準決勝戦 | シングルス 準々決勝~準決勝 ダブルス 準決勝戦 |
8月 3日(水) | シングルス 決勝 ダブルス 決勝戦 | シングルス 決勝 ダブルス 決勝戦 |
インターハイ テニスの 出場校
出場校は下記の記事にて確認していきましょう。
インターハイ テニス 組合せ
それでは、組合せを確認しましょう。
【男子 団体戦】
【男子 シングルス】
【男子 ダブルス】
テニス 男子団体 結果速報
それでは、男子団体戦の結果を見ておきましょう。
*わかり次第更新していきます。
男子団体 1回戦
男子団体 2回戦
男子団体 3回戦
男子団体 準々決勝戦
男子団体 準決勝戦
男子団体 決勝戦
テニス 男子シングルス 結果速報
それでは、男子シングルスの結果を見ておきましょう。
*わかり次第更新していきます。
テニス 男子ダブルス 結果速報
それでは、男子シングルスの結果を見ておきましょう。
*わかり次第更新していきます。
最終結果
それでは、最後に最終結果を確認しましょう。
インターハイ2022 テニス
【男子団体】
優勝:
2位:
3位:
まとめ
今回は、四国で行われるインターハイ2022のテニスについてみてきました、全国制覇を目指しす高校や全国で1勝を挙げることを目標にした高校などが熱い戦いを繰り広げることでしょう。
そんな高校生達を応援していきましょう。
また、インターハイのについての記事や各競技別の詳細記事も合わせてご覧ください。
インターハイ2022
バレーボール ハンドボール 柔道 バスケットボール
剣道 卓球 バドミントン ソフトテニス 弓道 陸上
テニス レスリング アーチェリー 空手道 登山 体操 新体操
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。

コメント