今回は、2024年12月24日(火)~28日(日)の期間にて開催される全国小学生バドミントン選手権2024について見ていきましょう。
この大会から将来の日本代表やオリンピック選手達が出現する可能性もあり非常に注目の大会です。
そんな全国小学生バドミントン選手権2023の結果速報を中心に大会詳細なども合わせて確認して行きましょう。
大会詳細
それでは、大会の詳細を確認して行きましょう。
第33回全国小学生バドミントン選手権大会2024
2024年12月24日(火)~28日(日)
開催地:兵庫県
会場:グリーンアリーナ神戸、神戸市立中央体育館
【団体戦】
- 男女ともトーナメント方式とし、3位決定戦は行わない。
- 試合は、複・単1・単2の順に行う。同一試合において単複を兼ねることはできない。
- 1・2回戦は3試合全て行い、3回戦以降は勝敗が決定次第2勝打ち切りとする。
【個人戦】
- 各種目ともトーナメント方式とし、3位決定戦は行わない。(一人一種目のみ出場可)
組合せ 都道府県対抗(団体)2024
組合せはこちらになります。
【男子 都道府県対抗(団体)】
pdfはこちら→男子組合せ
【女子 都道府県対抗(団体)】
pdfはこちら→女子組合せ
結果速報 男子 都道府県対抗(団体)2024
男子都道府県対抗戦の結果を確認して行きましょう。
1回戦 男子
- 奈良県 3-0 山口県
- 長野県 3-0 宮崎県
- 宮城県 3-0 北北海道
- 福島県 2-1 熊本県
- 鳥取県 2-1 千葉県
- 長崎県 3-0 山形県
- 石川県 3-0 栃木県
- 兵庫県A 2-1 香川県
- 新潟県 3-0 群馬県
- 岩手県 2-1 高知県
- 京都府 2-1 沖縄県
- 三重県 3-0 山梨県
- 大阪府 3-0 秋田県
- 徳島県 2-1 大分県
- 愛知県 3-0 岡山県
- 福井県 3-0 南北海道
- 佐賀県 3-0 兵庫県B
2回戦 男子
- 埼玉県 3-0 奈良県
- 長野県 2-1 宮城県
- 静岡県 3-0 福島県
- 愛媛県 3-0 鳥取県
- 岐阜県 2-1 長崎県
- 滋賀県 2-1 石川県
- 兵庫県A 2-1 鹿児島県
- 新潟県 2-1 広島県
- 神奈川県 3-0 岩手県
- 富山県 2-1 京都府
- 島根県 2-1 三重県
- 福岡県 2-1 大阪府
- 茨城県 3-0 徳島県
- 愛知県 3-0 青森県
- 福井県 2-1 和歌山県
- 東京都 2-1 佐賀県
3回戦 男子
- 埼玉県 2-0 長野県
- 愛媛県 2-0 静岡県
- 滋賀県 2-0 岐阜県
- 新潟県 2-0 兵庫県A
- 神奈川県 2-0 富山県
- 福岡県 2-1 島根県
- 愛知県 2-0 茨城県
- 東京都 2-0 福井県
準々決勝戦 男子
- 埼玉県 1ー2 愛媛県
- 滋賀県 0ー2 新潟県
- 神奈川県 0ー2 福岡県
- 愛知県 2ー0 東京都
準決勝戦 男子
- 愛媛県 1ー2 新潟県
- 福岡県 0ー2 愛知県
決勝戦 男子
- 新潟県 1ー2 愛知県
結果速報 女子 都道府県対抗(団体) 2024
女子都道府県対抗戦の結果を確認して行きましょう。
1回戦
- 広島県 3-0 和歌山県
- 宮城県 2-1 秋田県
- 香川県 2-1 東京都
- 鹿児島県 2-1 三重県
- 岡山県 2-1 長野県
- 福島県 2-1 大分県
- 埼玉県 2-1 静岡県
- 鳥取県 3-0 奈良県
- 徳島県 2-1 沖縄県
- 群馬県 3-0 山形県
- 愛媛県 2-1 熊本県
- 栃木県 3-0 新潟県
- 岩手県 2-1 京都府
- 滋賀県 3-0 青森県
- 島根県 3-0 山梨県
- 福井県 3-0 佐賀県
- 兵庫県B 2-1 北北海道
2回戦
- 富山県 3-0 広島県
- 香川県 3-0 宮崎県
- 茨城県 3-0 鹿児島県
- 宮城県 2-1 岡山県
- 兵庫県A 2-1 福島県
- 埼玉県 2-1 南北海道
- 石川県 3-0 鳥取県
- 千葉県 3-0 徳島県
- 群馬県 2-1 大阪府
- 愛媛県 2-1 山口県
- 福岡県 2-1 栃木県
- 岩手県 2-1 岐阜県
- 長崎県 2-1 滋賀県
- 愛知県 3-0 島根県
- 福井県 3-0 高知県
- 神奈川県 3-0 兵庫県B
3回戦
- 富山県 3-0 香川県
- 茨城県 2-1 宮城県
- 埼玉県 2-0 兵庫県A
- 石川県 2-0 千葉県
- 愛媛県 2-1 群馬県
- 福岡県 2-1 岩手県
- 愛知県 2-1 長崎県
- 福井県 2-0 神奈川
準々決勝戦
- 富山県 2ー0 茨城県
- 埼玉県 1ー2 石川県
- 愛媛県 0ー2 福岡県
- 愛知県 2ー1 福井県
準決勝戦
- 富山県 2ー1 石川県
- 福岡県 1ー2 愛知県
決勝戦
- 富山県 2ー0 愛知県
結果速報 男子個人戦 最終結果 2024
それでは、男子個人戦の結果を確認して行きましょう
男子シングルス 4年生以下
- 優勝:松木 琉森(東京都)
- 2位:田中 朝陽(福岡県)
- 3位:川﨑 亜城(鹿児島県)
- 3位:栗原 瑛虎(東京都)
男子シングルス 5年生以下
- 優勝:下永田 晟旺(鹿児島県)
- 2位:古泉 佑翔(福岡県)
- 3位:谷川 結音(富山県)
- 3位:長谷川 純斗(茨城県)
男子シングルス 6年生以下
- 優勝:角倉 蓮太(愛知県)
- 2位:平嶋 天嘉(和歌山県)
- 3位:玉城 春真(愛知県)
- 3位:川上 輝琳(島根県)
男子ダブルス 4年生以下
- 優勝:山本 創士・藤野 想生(福岡県)
- 2位:小林 慶大・田口 史生(福岡県)
- 3位:江波 諒大・広田 敦稀(石川県)
- 3位:竹内 凛星・芝﨑 叶夢向(埼玉県)
男子ダブルス 5年生以下
- 優勝:鈴木 瑛大・田井 毅(石川県)
- 2位:十河 侑聖・平沼 聖和(北北海道)
- 3位:石立 蒼穹・米田 慈玄(石川県)
- 3位:岡村 星・定松 良汰(神奈川県)
男子ダブルス 6年生以下
- 優勝:栗田 遥翔・秋庭 真尋(兵庫県)
- 2位:藤本 弘真・今村 友飛(滋賀県)
- 3位:鍋島 大和・杉森 巧実(愛媛県)
- 3位:阿部 和武・中嶋 優羽(新潟県)
結果速報 女子個人戦 最終結果 2024
それでは、男子個人戦の結果を確認して行きましょう
女子シングルス 4年生以下
- 優勝:宮下 蒼夏(愛知県)
- 2位:木城 悠(茨城県)
- 3位:牧田 つばめ(愛知県)
- 3位:田中 花和(愛知県)
女子シングルス 5年生以下
- 優勝:藤城 百蘭(東京都)
- 2位:大石 亜美(長崎県)
- 3位:鈴木 稟佳(静岡県)
- 3位:原田 すみれ(香川県)
女子シングルス 6年生以下
- 優勝:阿波 柚子菜(福岡県)
- 2位:舛田 舞羽(富山県)
- 3位:今井 晴茄(栃木県)
- 3位:尾田 菜乃遥(石川県)
女子ダブルス 4年生以下
- 優勝:桑山 今日花・黒鳥 結香(埼玉県)
- 2位:中川 桜空・若松 花和(埼玉県)
- 3位:飯塚 陽音・今井 更(茨城県)
- 3位:中原 夢杷・植田 胡穂(香川県)
女子ダブルス 5年生以下
- 優勝:山崎 紫夕・早川 明里(大阪府)
- 2位:石丸 杏・土居 美憂(香川県)
- 3位:平田 花子・田中 倫奈(愛知県)
- 3位:牧尾 星那・馬場 すみれ(長崎県)
女子ダブルス 6年生以下
- 優勝:柴田 聖梛・土師 みちる(富山県)
- 2位:皆川 杏・田中 咲良(栃木県)
- 3位:安田 彩希・河合 美玖(岐阜県)
- 3位:小玉 悠愛・橋本 纏(埼玉県)
まとめ
今回は、全国小学生バドミントン選手権大会2024ついて確認してきました。
強豪校の結果や注目チームの躍進、またダークホースの登場などの話題が多く非常に注目べきことばかりでしょう。
選手のみなさん頑張っていただきたいです、応援していきましょう。
また、全中やインターハイのについての記事や各競技別の詳細記事も合わせてご覧ください。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくお願いします。
コメント