結果速報│弓道 インターハイ2025(男子)のまとめ

'25インターハイ
スポンサーリンク

今回は、2025年7月31日(木)~3日(日)にて開催される2022年度の全国高校総体ことインターハイの弓道について見ていきましょう。

今年度は中国地方にてインターハイが開催されます、そんな弓道の男子の結果を中心に組合せや日程についてチェックしていきましょう。

また、注目の出場高校や女子の結果につきましたは下記の記事チェックできますので、是非ともご覧ください。

結果速報│弓道 インターハイ2025(女子)

弓道 インターハイ2025出場校と大会詳細

中国総体の競技一覧についてはこちらの記事にて更新してあります。

中国インターハイ2025(高校総体)全競技の日程や詳細


\売れてます!/弓道 女子用 行灯袴 [国産] [東レテトレックス生地] [黒/ 花紺 /エンジ の3色]
スポンサーリンク
スポンサーリンク

弓道 インターハイ2025 大会詳細 

それでは2025年インターハイこと中国総体弓道競技について詳細を確認しておきましょう。

令和7年度全国高等学校総合体育大会 中国総体

インターハイ2025 弓道

日程:2025年7月31日(木)~3日(日)

開催地:鳥取県米子市

抽選会:

会場:鳥取県立武道館

大会要項

  • 種 目 近的競技
  • 種 別 男子の部・女子の部
  • 種 類 団体競技・個人競技
  • 団体競技 5人立2射場 「10 人」(射手の間隔は 1.8m)
  • 個人競技 3人立4射場 「12 人」(射手の間隔は 1.8m)
  • 射距離は 28mとする。

インターハイ 弓道の日程

それでは弓道の日程を男女ともに確認しておきましょう。

日にち男子女子
7月31日(木)個人予選 立射
個人準決勝戦 坐射
個人決勝戦 坐射
個人予選 立射
個人準決勝戦 坐射
個人決勝戦 坐射
8月1日(金)団体 予選・競射 立射団体 予選・競射 立射
8月2日(土)決勝トーナメント1回戦 坐射
決勝トーナメント2回戦 坐射
決勝トーナメント1回戦 坐射
決勝トーナメント2回戦 坐射
8月3日(日)決勝トーナメント準々決勝戦 坐射
決勝トーナメント5~8位戦 坐射
決勝トーナメント準決勝戦  坐射
決勝トーナメント3~4位戦 坐射
決勝トーナメント決勝戦   坐射
決勝トーナメント準々決勝戦 坐射
決勝トーナメント5~8位戦 坐射
決勝トーナメント準決勝戦  坐射
決勝トーナメント3~4位戦 坐射
決勝トーナメント決勝戦   坐射

弓道 Tシャツ ドライ オリジナル 名入れ無料 メンズ 男 【HOL 男子】 サークル クラブ チーム Sサイズ Mサイズ Lサイズ LLサイズ 3L 4L 5L

弓道 出場校 インターハイ2025

それでは都道府県別の弓道出場校2025を確認していきましょう。

こちらにて確認できます。

弓道 インターハイ結果速報 団体戦2025

それでは結果を確認していきましょう

結果は中国総体公式サイトより抜粋しております。

公式サイトはこちら→公式サイト

女子はこちら→結果速報女子2025

弓道 男子団体戦 予選 

  • 19中 足利大付(栃木) 松本 山崎 石川 糸井 程島決勝T進出
  • 19中 鹿児島工(鹿児島) 徳重 有木園 井上 田中 宮元決勝T進出
  • 16中 中京(岐阜) 中芝 井上 西尾 小池 柴田決勝T進出
  • 16中 祐誠(福岡) 川嶋 古賀 杉原 高山 石橋決勝T進出
  • 15中 広島市工(広島) 用川 大橋 草川 小野山 行元決勝T進出
  • 15中 焼津中央(静岡) 部坂 安田 斎藤 名木 平井決勝T進出
  • 15中 首里(沖縄) 瀬底 宮木 松山 野原 冨名腰決勝T進出
  • 14中 岡山南(岡山) 菅野 谷口 黒瀬 井上 東決勝T進出
  • 14中 札幌新川(北海道) 高橋 佐藤 道亦 村岡 藤田決勝T進出
  • 14中 坂戸西(埼玉) 小林 真崎 永田 吉永 松島決勝T進出
  • 14中 成田(千葉) 高橋 三浦 土屋 渡辺 守田決勝T進出
  • 14中 慶応(神奈川) 徳野 生松 大橋 斉藤 藤木決勝T進出
  • 14中 富山第一(富山) 松平 小林 水口 草島 鍜治決勝T進出
  • 14中 東大津(滋賀) 栄福 植田 大道 木村 三橋決勝T進出
  • 14中 海星(長崎) 佐々野 片岡 山下 森山 山崎決勝T進出
  • 13中 崇徳(広島) 伊藤 中村 武田 大塚 大下決勝T進出
  • 13中 倉吉西(鳥取) 森田 川原(潤) 木村 積田 川原(春)決勝T進出
  • 13中 平工(福島) 藤原 鈴木 橋詰 斉藤 渡辺決勝T進出
  • 13中 北陸(福井) 中川 松尾 松原 堀江 北村決勝T進出
  • 13中 塩尻志学館(長野) 渡辺 三嶋 片平 中野(晴) 中野(正)決勝T進出
  • 13中 畝傍(奈良) 佐々岡 森川 丹喜 森 岩井決勝T進出
  • 13中 多度津(香川) 矢野 大谷 川西 須鼻 谷決勝T進出
  • 13中 松山南(愛媛) 林 外崎 二宮 関谷 藤沢決勝T進出
  • 13中 宇佐(大分) 鳴海 今熊 永松 野口 池辺決勝T進出
  • 12中 鳥取西(鳥取) 一沢 川谷 加藤 田口 伴決勝T進出
  • 12中 伊賀白鳳(三重) 岸野 市村 曽我本 福元 上村決勝T進出
  • 12中 明石商(兵庫) 松江 横積 礒野 鈴木 立花決勝T進出
  • 12中 三田学園(兵庫) 片山 金沢 柿花 山崎 山本決勝T進出
  • 12中 高知商(高知) 片岡 川村 浜口 橋本 寺岡決勝T進出
  • 12中 作新学院(栃木) 阿久津 飯塚 大竹 森田 三宅決勝T進出
  • 12中 前橋商(群馬) 吉田 清水 赤津 青沼 福島決勝T進出
  • 12中 桜丘(愛知) 近田 牧野 熊谷 伊藤 佐藤決勝T進出
  • 12中 秋田(秋田) 伊藤 森川 小野 我満 新目
  • 12中 札幌英藍(北海道) 斎藤 石橋 大舘 白瀬 丹保
  • 12中 岩国(山口) 沢原 多谷本 有村 藤野 石本
  • 12中 宮崎工(宮崎) 中川 田淵 西村 吉田 鍋山
  • 11中 紀央館(和歌山) 中馬 岡本 中北 村上 石方
  • 11中 上越総合技術(新潟) 松下 武田 杉田 日比 笠原
  • 11中 甲府商(山梨) 松原 宮川 芦沢 上田 内藤
  • 11中 三重(三重) 田中 山口(航) 萩野 田端 山口(修)
  • 11中 徳島科学技術(徳島) 久米 住村 古畠 浜口 桜間
  • 11中 鹿島(佐賀) 原田 松尾 川下 岩下 栗山
  • 10中 出雲工(島根) 稲田 大塚 佐藤 福島 加藤
  • 10中 井草(東京) 萩原 林田 小池 高橋 宮田
  • 10中 小松大谷(石川) 竹田 堺 前山 黒田 二山
  • 10中 岸和田産(大阪) 山田 織田 玉田 森本 村重
  • 10中 加治木工(鹿児島) 稲本 上江洲 松元 酒瀬川 小永吉
  • 9中 八戸工(青森) 野口 三浦 後藤 野崎 武部
  • 9中 花巻北(岩手) 照井 平賀 佐藤 鎌田 中平
  • 9中 東北学院(宮城) 茄子川 鈴木 八重柏 小室 松永
  • 9中 清真学園(茨城) 大崎 西尾 豊田 羽生 守野
  • 9中 東海大諏訪(長野) 小松 日比野 森本 高木 池田
  • 9中 八代工(熊本) 宮田 本田 木本 上村 福田
  • 8中 山形工(山形) 菊地 阿部 笠間 蛯名 小林
  • 8中 致道館(山形) 菅原 冨樫 本間 富樫 佐藤
  • 8中 京都外大西(京都) 稲井田 多田 木村 山岡 奥村
  • 7中 大社(島根) 馬庭 内藤 須山(咲) 須山(天) 横山
  • 6中 高知国際(高知) 横田 東 若林 高橋 入野

弓道 男子団体戦 決勝T1回戦 

  • 足利大付(栃木) 14 – 9 桜丘(愛知)
  • 宇佐(大分) 15 – 10 倉吉西(鳥取)
  • 北陸(福井) 13 – 8 富山第一(富山)
  • 成田(千葉) 12 – 12 鳥取西(鳥取)
  • 焼津中央(静岡) 15 – 11 三田学園(兵庫)
  • 畝傍(奈良) 13 – 10 岡山南(岡山)
  • 慶応(神奈川) 15 – 14 松山南(愛媛)
  • 高松商(高知) 17-13 中京(岐阜)
  • 作新学院(栃木) 17 – 16 祐誠(福岡)
  • 崇徳(広島) 13 – 11 東大津(滋賀)
  • 坂戸西(埼玉) 16 – 13 塩尻志学館(長野)
  • 明石商(兵庫) 17 – 16 広島市工(広島)
  • 首里(沖縄) 14 – 13 伊賀白鳳(三重)
  • 海星(長崎) 14 – 10 平工(福島)
  • 札幌新川(北海道) 13 – 8 多度津(香川)
  • 前橋商(群馬) 15 – 15 鹿児島工(鹿児島)

弓道 男子団体戦 決勝T 2回戦 

  • 足利大付(栃木)  12-16 宇佐(大分) 
  • 北陸(福井)  11-13 成田(千葉)
  • 焼津中央(静岡)  10-13 畝傍(奈良)
  • 慶応(神奈川)  13-16 高知商(高知)
  • 崇徳(広島) 16 – 16 作新学院(栃木)
  • 坂戸西(埼玉) 16 – 12 明石商(兵庫)
  • 首里(沖縄) 15 – 12 海星(長崎)
  • 前橋商(群馬) 14 – 11 札幌新川(北海道)

弓道 男子団体戦 決勝T 準々決勝戦 

  • 宇佐(大分) 17 – 15 成田(千葉)
  • 畝傍(奈良) 15 – 9 高知商(高知)
  • 坂戸西(埼玉) 15 – 12 崇徳(広島)
  • 首里(沖縄) 14 – 9 前橋商(群馬)

弓道 男子団体戦 決勝T 5~8位

  • 5位 8中 崇徳(広島) 伊藤 中村 武田 大塚 大下
  • 6位 8中 成田(千葉) 高橋 三浦 土屋 渡辺 守田
  • 7位 7中 前橋商(群馬) 吉田 清水 赤津 青沼 福島
  • 8位 5中 高知商(高知) 片岡 川村 浜口 橋本 寺岡

弓道 男子団体戦 決勝T 準々決勝戦 

  • 畝傍(奈良) 16 – 14 宇佐(大分)
  • 坂戸西(埼玉) 16 – 14 首里(沖縄)

弓道 男子団体戦 決勝T 3位決定戦 

  • 首里(沖縄) 7 – 6 宇佐(大分)

弓道 男子団体戦 決勝T 決勝戦 

  • 畝傍(奈良) 16 – 14 坂戸西(埼玉)

ブロード足袋【4枚こはぜ】【21cm〜28cm】着付け 踊り 弓道 日本舞踊 民謡 仕事 きもの 着物 和装小物 結婚式 成人式 前撮り 白足袋 さらし裏 メール便3足までOK番号tb-110-12110

弓道 インターハイ結果速報 個人戦2025

それでは結果を確認していきましょう

*わかり次第更新致します。 女子はこちら→結果速報女子2025

弓道 男子個人 2025

優勝:水口 敦貴 (富山第一,富山)

2位:大塚 海斗 (崇徳,広島)

3位:大山 知勇虎 (慶応湘南藤沢,神奈川)

4位:柴田 大次郎 (中京,岐阜)

5位: 織田 統也 (岸和田産,大阪)

6位:立花 凌大 (明石商,兵庫)

7位:吉岡 一徳 (日章学園,宮崎)

8位:蔦谷 優一郎 (八戸東,青森)

予選結果 準決勝結果 決勝結果

弓道 男子 最終結果2025

最後に最終結果確認しておきましょう。

インターハイ 弓道 最終結果2025

【学校対抗戦 男子団体戦】

優勝:畝傍(奈良) 

2位:坂戸西(埼玉)

3位:首里(沖縄) 

4位:宇佐(大分)

まとめ

今回は、中国地方で行われるインターハイ2025(中国総体)の弓道についてみてきました、全国制覇を目指しす高校や全国で1勝を挙げることを目標にした高校などが熱い戦いを繰り広げることでしょう。

そんな高校生達を応援していきましょう。

また、インターハイのについての記事や各競技別の詳細記事も合わせてご覧ください。

2025年インターハイ
バレーボール男子結果女子結果
ハンドボール男子結果女子結果
柔道男子結果女子結果
ソフトボール男子結果女子結果
バスケットボール男子結果女子結果
剣道男子結果女子結果
卓球男子結果女子結果
相撲男子結果
バドミントン男子結果女子結果
ソフトテニス男子結果女子結果
競泳男子結果女子結果
飛込み男子結果女子結果
水球男子結果
弓道男子結果女子結果
なぎなた結果
陸上男子結果女子結果
テニス男子結果女子結果
フェンシング男子結果女子結果
ホッケー男子結果女子結果
アーチェリー男子結果女子結果
レスリング男子結果女子結果
ウエイトリフティング男子結果女子結果
アーチェリー男子結果女子結果
空手道男子結果女子結果
ボクシング男子結果
少林寺男子結果女子結果
ローイング男子結果女子結果
カヌー男子結果女子結果
自転車男子結果女子結果
登山結果
体操男子結果女子結果
新体操男子結果女子結果

今回は最後までお読みくださりありがとうございます。

今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好き・スポーツライフへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました