今回は、2022年3月から本格的にスタートととなるバドミントンの大会についてまとめていきたいと思います。
国際大会では、シングルス、ダブルスともに日本人選手の活躍が非常の注目されます、また国内大会でも未来の日本のエースへなりうる選手の活躍や、日本一を掛けた熱い戦いが繰り広げられることでしょう。
そんなバトミントンの2022年の大会日程(現時点での)をチェックしていきましょう。
また、各大会の詳しい記事も今後更新していきますのでよろしくお願いします。
2022年 バドミントン大会一覧
それでは、月別に確認していきましょう。
*大会名が青色になっているのは詳細記事へ移動できます。
2022年3月
| 3月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 08日~13日 | ドイツOP | 国際A | レベル300 |
| 16日~20日 | 全英OP | 国際A | レベル1000 |
| 22日~27日 | スイスOP | 国際A | レベル300 |
| 02日~05日 | スロバキアOP | 国際B | FS |
| 08日~13日 | ドイツOP | 国際B+ | 300 |
| 10日~13日 | ポルトガル国際 | 国際B | IS |
| 25日~28日 | 高校選抜大会 | 高校 | |
| 25日~27日 | 全日本中学生選手権 | 中学 | |
2022年4月
| 4月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 未定 | アジア選手権 | 国際A | |
| 05日~10日 | 韓国OP | 国際B+ | 500 |
| 06日~10日 | 大阪国際チャレンジ | 国際B | IC |
| 12日~17日 | 韓国マスターズ | 国際B+ | 300 |
| 13日~16日 | オランダ国際 | 国際B | IS |
2022年5月
2022年6月
| 6月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 14日~19日 | インドネシアOP | 国際A | 1000 |
| 15日~19日 | 全日本実業団 | 社会人・実業団 | 大阪 |
| 17日~19日 | 全日本社会人クラブ | 一般 | 個人戦 |
| 28日~03日 | マレーシアOP | 国際A | 750 |
| 28日~06日 | ユニバーシティーゲームズ | 学生 | 中国 |
2022年7月
| 7月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 05日~10日 | マレーシアマスターズ | 国際A | 500 |
| 21日~24日 | 全日本レディース | 一般 | |
| 23日~28日 | インターハイ | 高校 | |
| 26日~31日 | 秋田マスターズ | 国際B | 100 |
| 29日~01日 | 若葉カップ | 小学生 | 京都 |
2022年8月
| 8月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 12日~14日 | 全国小学生ABC大会 | 小学生 | |
| 12日~16日 | 全日本教職員大会 | 愛媛 | |
| 13日~14日 | 全日本学生ミックスダブルス | 大学生 | |
| 16日~19日 | 全国高校定時制・通信制大会 | ||
| 19日~22日 | 全国中学校大会 | 中学生 | 青森 |
| 21日~28日 | 世界選手権 | 国際 | 東京 |
| 30日~04日 | ジャパンOP | 国際A | |
2022年9月
| 9月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 02日~07日 | 全日本社会人 | 社会人 | 愛知 |
| 03日~04日 | 全日本高等専門学校 | 学生 | 香川 |
| 10日~25日 | アジア大会 | 国際A | 中国 |
| 16日~19日 | 全日本ジュニア | 福岡 | |
| 27日~02日 | カナダOP | 国際B | 100 |
2022年10月
| 10月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 04日~09日 | US OP | 国際B | 300 |
| 07日~10日 | 国民体育大会(国体) | 栃木 | |
| 14日~20日 | インカレ(全日本学生) | 学生 | 山梨 |
| 17日~30日 | 世界ジュニア | U19 | スペイン |
| 18日~23日 | デンマークOP | 国際A | 750 |
| 18日~23日 | インドネシアマスターズ | 国際B | 100 |
| 25日~30日 | フランスOP | 国際A | 750 |
2022年11月
| 11月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 05日~ | S/Jリーグ2022 | 2023年2月まで開催 | |
| 08日~13日 | 香港OP | 国際B+ | 500 |
| 15日~20日 | オーストリアOP | 国際B+ | 300 |
| 18日~21日 | 全日本シニア | ||
| 22日~27日 | ニュージーランドOP | 国際B+ | 300 |
| 29日~04日 | 中国OP | 国際A | 1000 |
2022年12月
| 12月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 09日~11日 | 全日本レディース | 山梨 | |
| 06日~11日 | 福州中国OP | 国際A | 750 |
| 14日~18日 | WTファイナル | 国際A | 中国 |
| 23日~27日 | 全国小学生 | 小学生 | 石川 |
| 24日~30日 | 全日本総合 | 東京 | |
2023年1月
| 2023年1月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
2023年2月
| 2023年2月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 |
2023年3月
| 2023年3月 | 大会名 | 区分 | 備考 |
| 日~日 | |||
| 日~日 | |||
| 日~日 |
*今回の内容は、バドミントン・マガジン3月号を参照しています
「バドミントン・マガジン」は、バドミントン情報が満載で非常に充実した内容です、下記から購入できます。
リンク
まとめ
今回は、2022年のバトミントンの大会を確認してきました。
注目の大会が多くバドミントンが盛り上がってもらいたいです、選手の皆さん頑張ってください、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿できるように努力いたしますので、今後とも何卒宜しくお願いします。



コメント