今回は、2022年3月25日(金)~27日(日)にかけて開催される少林寺拳法の全国高校選抜大会について見ていきます。
各地区の代表校の選手たちが日本一を目指し熱い戦いを繰り広げます、今後のインターハイや国体に向けての勢力図に関わる非常に重要な大会になります。
そんな中で今回は、高校選抜少林寺拳法大会の日程や出場校、ライブ配信についてをチェックしていきたいと思います。
ちなみに少林寺拳法は、男女の団体戦、個人戦が開催されます。
また大会開催中の【結果速報】はこちらで更新していきますので是非ともご覧ください。
高校選抜 少林寺拳法2022-21 概要
それでは、簡単に大会の詳細を確認しておきましょう。
第25回 全国高等学校少林寺拳法選抜大会
日時: 2022年3月25日(金)~27日(日)
開催地:香川県
会場:善通寺市民体育館
競技戦種目:男女団体、個人戦
【競技詳細】
| 種目 | 人数 | 演武時間 | 武階(資格) |
| 団 体 演 武 の 部 | 6名 | 1分30秒~2分 | |
| 自由組演武の部 | 2名 | 1分30秒~2分 | 3級以上に限る |
| 規定組演武の部 | 2名 | 1分30秒~2分 | 4級以下に限る |
| 自由単独演武の部 | 1名 | 1分00秒~1分15秒 | 3級以上に限る |
| 規定単独演武の部 | 1名 | 1分00秒~1分15秒 | 4級以下に限る |
| 弁論の部 | 1名 |
高校選抜 少林寺拳法2022-21 日程
日程と試合を確認しておきましょう。
| 日程 | |
| 3月25日(金) | 弁論発表 講評 |
| 3月26日(土) | 予選競技 |
| 3月27日(日) | 決勝競技 |
高校選抜 少林寺拳法2022-21 出場校
各県大会を勝ち抜き全国大会へ出場を決めた高校を確認しておきましょう。
*わかり次第随時更新致します。
*団体戦のみ
出場校(男子団体戦)
| 都道府県 | 代 表 校 | 出 場 回 数 |
| 北北海道 | ||
| 南北海道 | ||
| 青森県 | ||
| 岩手県 | ||
| 秋田県 | ||
| 山形県 | ||
| 宮城県 | ||
| 福島県 | ||
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| 東東京都 | ||
| 西東京都 | ||
| 神奈川県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新潟県 | ||
| 富山県 | ||
| 石川県 | ||
| 福井県 | ||
| 長野県 | ||
| 静岡県 | ||
| 愛知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 三重県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 京都府 | ||
| 大阪府 | ||
| 兵庫県 | ||
| 奈良県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 島根県 | ||
| 岡山県 | ||
| 広島県 | ||
| 山口県 | ||
| 徳島県 | ||
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 高知県 | ||
| 福岡県 | ||
| 佐賀県 | ||
| 長崎県 | ||
| 熊本県 | ||
| 大分県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 沖縄県 | ||
| 開催地 |
出場校(女子団体戦)
| 都道府県 | 代 表 校 | 出 場 回 数 |
| 北北海道 | ||
| 南北海道 | ||
| 青森県 | ||
| 岩手県 | ||
| 秋田県 | ||
| 山形県 | ||
| 宮城県 | ||
| 福島県 | ||
| 茨城県 | ||
| 栃木県 | ||
| 群馬県 | ||
| 埼玉県 | ||
| 千葉県 | ||
| 東東京都 | ||
| 西東京都 | ||
| 神奈川県 | ||
| 山梨県 | ||
| 新潟県 | ||
| 富山県 | ||
| 石川県 | ||
| 福井県 | ||
| 長野県 | ||
| 静岡県 | ||
| 愛知県 | ||
| 岐阜県 | ||
| 三重県 | ||
| 滋賀県 | ||
| 京都府 | ||
| 大阪府 | ||
| 兵庫県 | ||
| 奈良県 | ||
| 和歌山県 | ||
| 鳥取県 | ||
| 島根県 | ||
| 岡山県 | ||
| 広島県 | ||
| 山口県 | ||
| 徳島県 | ||
| 香川県 | ||
| 愛媛県 | ||
| 高知県 | ||
| 福岡県 | ||
| 佐賀県 | ||
| 長崎県 | ||
| 熊本県 | ||
| 大分県 | ||
| 宮崎県 | ||
| 鹿児島県 | ||
| 沖縄県 | ||
| 開催地 |
ライブ配信
現在ライブ配信及び放送予定の詳細はわかりません、わかり次第更新いたします。
前回大会の結果
それでは、最後に前回大会の結果を確認しておきましょう。
*団体戦のみ
【2020‐21 高校選抜 少林寺拳法】
【男子 団体演武】
優勝:小松工業
準優勝:川越東
3位:富良野 桜林高
【女子 団体演武】
優勝:志学館高
準優勝:姫路商業
3位:富良野高
まとめ
今回は、新チームになって初の全国大会でもある全国高校選抜少林寺拳法大会について見てきました、今後のインターハイや国体などとともに非常に注目されること間違いないでしょう。
大会の結果は下記にてご確認できますので是非ともご確認ください。
高校生たちの熱い戦いに今後も注目していきましょう。
高校選抜大会2021-22は全国各地で開催されています、各競技の詳細の記事もあります、詳しくチェックできますので是非ともご覧ください。
この先も選手のみなさんには頑張っていただきたいです、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿できるように努力いたしますので、今後とも何卒宜しくお願いします。



コメント