今回は、2021年03月26日(金) 〜 2021年03月28日(日)の3日間、剣道の全国高校選抜大会が行われます。
今後のインターハイや国体に向けての勢力図に関わる非常に重要な大会になります。
そんな中で今回は、全国高等学校剣道選抜大会の出場選手や大会の詳細についてをチェックしていきたいと思います。
また大会期間中は結果速報を合わせてお届けします。
ちなみに、男女ともに団体でのトーナメント対戦になります。
高校剣道選抜大会2021の大会概要
ここで大会概要を見ておきましょう
第30回 全国高等学校剣道選抜大会
日程:2021年3月26日(金)~28日(土)
開催地: 愛知県
会場:春日井市総合体育館
〒486-0804 愛知県春日井市鷹来町4196-3
大会日程
| 日にち | 時間 | 対戦 |
| 3月26日(金) | 15:00~ | 男子トーナメント(1~3回戦) |
| 3月27日(土) | 9:00~ | 男子,女子トーナメント(1~3回戦) |
| 3月28日(日) | 9:40~ | 男子準々決勝以降 |
| 12:00~ | 女子準々決勝以降 |
結果速報
それでは結果を速報にて更新していきます。
男子
【1回戦】
| ×鹿児島商業(鹿児島県) | 0-0代表勝 | 〇仙台育英(宮城県) |
| 〇高山西(岐阜県) | 3-0 | ×甲府商業(山梨県) |
| 〇久御山(京都府) | 1-0 | ×新田(愛媛県) |
| ×東海大浦安(千葉県) | 0-0 | 〇明豊(大分県) |
| ×米子松蔭(鳥取県) | 0-1 | 〇水戸葵陵(茨城県) |
| 〇玉島(岡山県) | 代表勝0-0 | ×高知(高知県) |
| 〇桜丘(愛知県) | 1-0 | ×埼玉栄(埼玉県) |
| 〇福岡(岩手県) | 2-0 | ×磐田西(静岡県) |
| 〇奈良大附属(奈良県) | 1-0 | ×札幌第一(北海道) |
| ×履正社(大阪府) | 1 – 3 | 〇高千穂(宮崎県) |
| 〇育英(兵庫県) | 2- 1 | ×八女(福岡県) |
| ×東奥義塾(青森県) | 1-1 | 〇敦賀(福井県) |
| 〇東海大星翔(熊本県) | 2-0 | ×和歌山東(和歌山県) |
| ×山口県桜ヶ丘(山口県) | 0-2 | 〇三重(三重県) |
| ×未確定(東京都) | 不戦勝 | 〇琴平(香川県) |
| 〇桐蔭学園(神奈川県) | 代表勝0-0 | ×佐野日大(栃木県) |
| 近大附属(大阪府) | 1-1代表勝 | 〇広島皆実(広島県) |
| 横浜(神奈川県) | 1-3 | 東海大札幌(北海道) |
| 岡崎城西(愛知県) | 1-3 | 小禄(沖縄県) |
| 聖光学院(福島県) | 0-1 | 郡山(奈良県) |
| 富山(富山県) | 1 – 2 | 大分国際情報(大分県) |
| 長野日大(長野県) | 1 – 2 | 東洋大姫路(兵庫県 |
| 土浦日大(茨城県) | 0 – 2 | 秋田南(秋田県) |
| 磐田東(静岡県) | 1-0 | 市立船橋(千葉県) |
| 金沢市立工業(石川県) | 0-4 | 日章学園(宮崎県) |
| 福岡大大濠(福岡県) | 代表勝ち1-1 | 小牛田農林(宮城県) |
| 島原(長崎県) | 2-1 | 国士舘(東京都) |
| 酒田光陵(山形県) | 2-0 | 豊川(愛知県) |
| 三養基(佐賀県) | 4 -0 | 城北(徳島県) |
| 本庄第一(埼玉県) | 1-1代表勝 | 九州学院(熊本県) |
| 比叡山(滋賀県) | 0 – 4 | 新潟明訓(新潟県) |
| 大社(島根県) | 2 – 0 | 沼田(群馬県) |
【2回戦】
| ×仙台育英(宮城県) | 1ー2 | 〇高山西(岐阜県) |
| ×久御山(京都府) | 1-1代表勝ち | 〇明豊(大分県) |
| ×水戸葵陵(茨城県) | 1ー1代表勝ち | 〇玉島(岡山県) |
| 〇桜丘(愛知県) | 代表勝ち1-1 | ×福岡(岩手県 |
| 〇奈良大附属(奈良県) | 2-0 | ×高千穂(宮崎県) |
| 〇育英(兵庫県) | 1-0 | ×敦賀(福井県 |
| ×東海大星翔(熊本県) | 0-2 | 〇三重(三重県) |
| ×琴平(香川県) | 0-2 | 〇桐蔭学園(神奈川県) |
| ×広島皆実(広島県) | 1 – 3 | 〇東海大札幌(北海道) |
| 〇小禄(沖縄県) | 2-0 | ×郡山(奈良県) |
| 〇大分国際情報(大分県) | 代表勝ち1-1 | ×東洋大姫路(兵庫県) |
| 〇秋田南(秋田県) | 1-0 | ×磐田東(静岡県) |
| ×日章学園(宮崎県) | 0-2 | 〇福岡大大濠(福岡県) |
| 〇島原(長崎県) | 代表勝ち2-2 | ×酒田光陵(山形県) |
| 〇三養基(佐賀県) | 2 – 1 | ×九州学院(熊本県) |
| ×新潟明訓(新潟県) | 0ー2 | 〇大社(島根県) |
【3回戦】
| 〇高山西(岐阜県) | 2ー1 | ×明豊(大分県) |
| ×玉島(岡山県) | 0ー1 | 〇桜丘(愛知県) |
| ×奈良大附属(奈良県) | 1-3 | 〇育英(兵庫県) |
| ×三重(三重県) | 2-3 | 〇桐蔭学園(神奈川県) |
| ×東海大札幌(北海道) | 1-1代表勝ち | 〇小禄(沖縄県) |
| 〇大分国際情報(大分県) | 2 – 1 | ×秋田南(秋田県) |
| ×福岡大大濠(福岡県) | 0-3 | 〇島原(長崎県) |
| 〇三養基(佐賀県) | 2 – 1 | ×大社(島根県) |
【準々決勝】
| ×高山西(岐阜県) | 1 – 3 | 〇桜丘(愛知県) |
| ②×育英(兵庫県) | 2 – 3 | 〇桐蔭学園(神奈川県) |
| ③×小禄(沖縄県) | 0-0代表勝ち | 〇大分国際情報(大分県) |
| ④〇島原(長崎県) | 2-0 | ×三養基(佐賀県) |
【準決勝】
| ✖桜丘(愛知県) | 1-1代表勝ち | 〇桐蔭学園(神奈川県) |
| ×大分国際情報(大分県) | 0-1 | 〇島原(長崎県) |
【決勝】
| 〇桐蔭学園(神奈川県) | 代表勝ち0-0 | ✖島原(長崎県) |
女子
【1回戦】
| 〇筑紫台(福岡県) 代表勝ち1-1 ×佐久長聖(長野県) |
| ×新潟商業(新潟県) 0-2 〇小禄(沖縄県) |
| 〇聖ドミニコ(宮城県) 4-0 ×甲府商業(山梨県) |
| 〇錦江湾(鹿児島県) 代表勝ち1-1 ×奈良大附属(奈良県) |
| 〇日吉ケ丘(京都府) 代表勝ち0-0 ×健大高崎(群馬県) |
| ×比叡山(滋賀県) 2-3 〇広島皆実(広島県) |
| ×星城(愛知県) 1-1代表勝ち 〇大社(島根県) |
| ×磐田西(静岡県) 2-2代表勝ち 〇淑徳巣鴨(東京都) |
| ×富山北部(富山県) 0-3 〇木更津総合(千葉県) |
| 〇琴平(香川県) 2-1 ×鈴鹿(三重県) |
| 〇秋田商業(秋田県) 4-0 ×青森西(青森県) |
| 〇小山(栃木県) 2-0 ×西陵(長崎県) |
| 〇守谷(茨城県) 3-1 ×明石(兵庫県) |
| 〇金沢(石川県) 3-0 ×桐蔭学園(神奈川県) |
| ×桜宮(大阪府) 1-2 〇敦賀(福井県) |
| ×盛岡白百合(岩手県) 1-3 〇淑徳与野(埼玉県) |
| 〇履正社(大阪府) - (東京都) |
| 〇島原(長崎県) 3-1 ×翔凜(千葉県) |
| 〇富岡東(徳島県) 代表勝ち2-2 ×桜丘(愛知県) |
| 〇帝京第五(愛媛県) 代表勝ち2-2 ×東洋大姫路(兵庫県) |
| ×小牛田農林(宮城県) 0-2 〇高知(高知県) |
| ×中京(岐阜県) 0-1 〇明豊(大分県) |
| 〇中村学園女子(福岡県) 1-0 ×山形市立商業(山形県) |
| ×和歌山東(和歌山県) 0-2 〇岡山商大附(岡山県) |
| ×浜名(静岡県) 1-2 〇高千穂(宮崎県) |
| 〇広(広島県) 3-0 ×川口市立(埼玉県) |
| 〇東奥義塾(青森県) 2-0 ×米子松蔭(鳥取県) |
| ×奈良育英(奈良県) 0-1 〇札幌日大(北海道) |
| 〇五泉(新潟県) 3-0 ×岡崎城西(愛知県) |
| 〇龍谷(佐賀県) 2-1 ×相模原弥栄(神奈川県) |
| 〇八代白百合(熊本県) 2-0 ×山口桜ヶ丘(山口県) |
| 〇白河(福島県) 3-1 ×土浦湖北(茨城県) |
【2回戦】
| 〇筑紫台(福岡県) 2-0 ×小禄(沖縄県) |
| 〇聖ドミニコ(宮城県) 3-1 ×錦江湾(鹿児島県) |
| 〇日吉ケ丘(京都府) 2-1 ×広島皆実(広島県) |
| ×大社(島根県) 1-1 〇淑徳巣鴨(東京都) |
| ×木更津総合(千葉県) 0-3 〇琴平(香川県) |
| ×秋田商業(秋田県) 0-2 〇小山(栃木県 |
| ×守谷(茨城県) 1-1 〇金沢(石川県) |
| 〇敦賀(福井県) 2-0 ×淑徳与野(埼玉県) |
| ×履正社(大阪府) 1-2 〇島原(長崎県) |
| 〇富岡東(徳島県) 代表勝ち1-1 ×帝京第五(愛媛県) |
| ×高知(高知県) 0-1 〇明豊(大分県) |
| 〇中村学園女子(福岡県) 3-1 ×岡山商大附(岡山県 |
| 〇高千穂(宮崎県) 3-1 ×広(広島県) |
| 〇東奥義塾(青森県) 1-1 ×札幌日大(北海道) |
| 〇五泉(新潟県) 1-0 ×龍谷(佐賀県) |
| 〇八代白百合(熊本県) 3-0 ×白河(福島県) |
【3回戦】
| 〇筑紫台(福岡県) 4-0 ×聖ドミニコ(宮城県) |
| 〇日吉ケ丘(京都府) 3-2 ×淑徳巣鴨(東京都) |
| ×琴平(香川県) 2-2代表勝ち 〇小山(栃木県) |
| ×金沢(石川県) 1-1代表勝ち 〇敦賀(福井県) |
| ×島原(長崎県) 0-1 〇富岡東(徳島県) |
| ×明豊(大分県) 1-2 〇中村学園女子(福岡県) |
| ×高千穂(宮崎県) 0-1 〇東奥義塾(青森県) |
| ×五泉(新潟県) 1-1 〇八代白百合(熊本県) |
【準々決勝】
| 〇筑紫台(福岡県) 代表勝ち0-0 ×日吉ケ丘(京都府) |
| 〇小山(栃木県) 代表勝ち0-0 ×敦賀(福井県) |
| ×富岡東(徳島県) 0-1 〇中村学園女子(福岡県) |
| 〇東奥義塾(青森県) 2-0 ×八代白百合(熊本県) |
【準決勝】
| 〇筑紫台(福岡県) 3-0 ×小山(栃木県) |
| 〇中村学園女子(福岡県) 代表勝ち2-2 ×東奥義塾(青森県) |
【決勝】
×筑紫台(福岡県) 0-1 〇中村学園女子(福岡県)
高校選抜剣道2021 最終結果
それでは最終結果をおさらいしておきましょう。
男子
【優勝】桐蔭学園(神奈川県)
【準優勝】島原(長崎県)
【3位】桜丘(愛知県) 大分国際情報(大分県)
女子
【優勝】中村学園女子(福岡県)
【準優勝】筑紫台(福岡県)
【3位】小山(栃木県) 東奥義塾(青森県)
出場校一覧
ここで出場校を確認していきましょう。
*現時点で発表はありませんのでわかり次第更新していきます。
男子
女子
高校選抜剣道のライブ放送
現時点でのライブ中継放送の発表はありません。
情報がわかり次第更新いたします。
まとめ
今回は、高校選抜剣道大会2021について見てきました。
高校生プレーヤーの熱い戦いが繰り広げられるのは間違えないでしょう、そんな高校選抜剣道大会20212021大会を注目していきましょう。
また、高校生の熱い戦いは、他の競技でも沢山繰り広げられます、柔道やテニス、ソフトボールにハンドボールなど他の種目の春の選抜大会も行われますので、注目していきましょう。
詳しくは各競技の詳細ページや速報ページがありますので是非ともご覧ください。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも良質な記事を更新していきますので、何卒宜しくお願いします。



コメント