今回は、2023年12月23日(土)~29日(金)の期間にて開催される高校バスケットの最大の大会でもあるウィンターカップ2021について見ていきたいと思います。
この大会は、高校バスケの集大成の大会であり、この大会をきっかけに大きな飛躍を遂げる選手も多く存在し、またバスケットボールを競技として引退する選手もいることで非常に注目される大会です。
そんなウィンターカップ男子の結果を速報にて更新し、また大会詳細や日程などについても合わせて紹介していきます。
また、大会期間中の女子の結果速報は下記の記事にて、歴代優勝校についても更新していきますので合わせてご覧ください
結果速報│ウインターカップ2023【女子】高校バスケ結果と組合せ
ウインターカップ2023 出場校一覧、歴代優勝校や大会詳細のまとめ
ウィンターカップ2023大会詳細
それでは簡単にウィンターカップの大会詳細を確認しておきましょう。
第76回 全国高等学校バスケットボール選手権大会
通称「ウインターカップ2023」
開催期間:2023年12月23日(土)~29日(金)
開催地:東京都
会場:
出場校:男女各 60 チーム (計 120 チーム)
競技方法:トーナメント戦によるノックアウト方式 (※3 位決定戦は行わない)
ウィンターカップ2023の 日程
それでは男女ともに日程を確認しておきましょう。
*昨年大会の詳細になります、わかり次第更新致します。
日にち | 男子 | 女子 |
12月23日(土) | 1回戦 | 1回戦 |
12月24日(日) | 1.2回戦 | 1.2回戦 |
12月25日(月) | 2回戦 | 2回戦 |
12月26日(火) | 3回戦 | 3回戦 |
12月27日(水) | 準々決勝戦 | 準々決勝戦 |
12月28日(木) | 準決勝 | 準決勝戦 |
12月29日(金) | 決勝戦 | 決勝戦 |

NIKE JORDAN ONE TAKE II PFナイキ ジョーダン ワン テイク II PF メンズ バスケットボール シューズWOLF GREY/FIREBERRY 21-01-0325#70
ウィンターカップ2023の 出場校
それでは都道府県別の出場校を確認していきましょう。
*代表校が決まり次第更新していきます。
男子出場校
都道府県 | 代 表 校 | 出 場 回 数 |
北海道 | 駒大苫小牧 東海大付札幌 | 2年連続40回目 |
青森県 | 八戸学院光星 | 3年連続6回目 |
岩手県 | 一関工業 | 3年連続6回目 |
秋田県 | 能代科学技術 | 6年連続52回目 |
山形県 | 羽黒 | 6年連続7回目 |
宮城県 | 仙台大明成 | 12年連続17回目 |
福島県 | 帝京安積 福島東稜 | |
茨城県 | 土浦日大 | 5年連続47回目 |
栃木県 | 宇都宮工業 | 4年連続13回目 |
群馬県 | 桐生第一 | |
埼玉県 | 正智深谷 埼玉栄 | 12年連続13回目 |
千葉県 | 習志野 | |
東京都 | 八王子学園八王子 成立学園 | 3年連続17回目 |
神奈川県 | 桐光学園 | 4年連続9回目 |
山梨県 | 日本航空 自然学園 青洲 | 2年連続9回目 |
新潟県 | 開志国際 帝京長岡 | 6年連続6回目 3年連続9回目 |
長野県 | 東海大諏訪 | 10年連続24回目 |
富山県 | 高岡第一 | |
石川県 | 北陸学院 | |
福井県 | 北陸 | 45年連続46回目 |
静岡県 | 藤枝明誠 浜松学院 | 2年連続8回目 |
愛知県 | 桜丘 | 6年連続10回目 |
岐阜県 | 美濃加茂 | 2年連続12回目 |
三重県 | 四日市メリノール学院 | 2年連続2回目 |
滋賀県 | 光泉カトリック | 5年連続19回目 |
京都府 | 東山 京都精華学園 鳥羽 | |
大阪府 | 関大北陽 | |
兵庫県 | 育英 | |
奈良県 | 奈良育英 | 5年連続14回目 |
和歌山県 | 和歌山南陵 | 3年連続3回目 |
岡山県 | 岡山商科大附 | |
鳥取県 | 鳥取城北 | 5年連続5回目 |
島根県 | 出雲北陵 | |
広島県 | 広島皆実 | 10年連続19回目 |
山口県 | 宇部工業 豊浦 | 10年連続18回目 |
徳島県 | 城東 | 3年連続19回目 |
香川県 | 尽誠学園 高松工芸 | 6年連続16回目 |
愛媛県 | 新田 | 2年連続28回目 |
高知県 | 明徳義塾 | 3年連続16回目 |
福岡県 | 福岡大大濠 福岡第一 | 5年連続43回目 8年連続16回目 |
佐賀県 | 佐賀北 | 3年連続14回目 |
長崎県 | 瓊浦 | |
熊本県 | 九州学院 | 8年連続16回目 |
大分県 | 別府溝部学園 | 3年連続5回目 |
宮崎県 | 延岡学園 | |
鹿児島県 | 川内 | |
沖縄県 | 美来工科 |
- (色が変わっている高校名は詳しい選手一覧へ移動できます)
- (色が勝っている都道府県名は予選詳細へ移動します)
組合せトーナメント2023
ここでは組合せトーナメントを確認しておきましょう。
【男子】

女子のトーナメントはこちら→女子速報2023
結果速報2023【男子】
それでは男子の結果を速報にて更新していきましょう。
*わかり更新していきます。
女子の結果速報はこちら→女子速報2023
男子 1回戦
- 高岡第一(富山県) ー 一関工業(岩手県)
- 広島皆実(広島県) ー 駒大苫小牧(北海道)
- 新田(愛媛県) ー 出雲北陵(島根県)
- 土浦日大(茨城県) ー 能代科学技術(秋田県)
- 鳥取城北(鳥取県) ー 習志野(千葉県)
- 和歌山南陵(和歌山県) ー 成立学園(東京都)
- 美来工科(沖縄県) ー 尽誠学園(香川県)
- 育英(兵庫県) ー 九州学院(熊本県)
- 別府溝部学園(大分県) ー 奈良育英(奈良県)
- 延岡学園(宮崎県) ー 美濃加茂(岐阜県)
- 浜松学院(静岡県) ー 正智深谷(埼玉県)
- 京都精華学園(京都府) ー 帝京長岡(新潟県)
- 八戸学院光星(青森県) ー 川内(鹿児島県)
- 宇部工業(山口県) ー 福島東稜(福島県)
- 四日市メリノール学院(三重県) ー 青洲山梨県(山梨県)
- 羽黒(山形県) ー 佐賀北(佐賀県)
- 明徳義塾(高知県) ー 東海大付札幌(北海道)
- 八王子学園八王子(東京都) ー 北陸(福井県)
- 光泉カトリック(滋賀県) ー 宇都宮工業(栃木県)
- 高松工芸(香川県) ー 埼玉栄(埼玉県)
- 鳥羽(京都府) ー 藤枝明誠(静岡県)
- 仙台大明成(宮城県) ー 福岡第一(福岡県)
- 北陸学院(石川県) ー 関大北陽(大阪府)
- 東海大諏訪(長野県) ー 自然学園(山梨県)
- 城東(徳島県) ー 桐光学園(神奈川県)
- 帝京安積(福島県) ー 瓊浦(長崎県)
- 岡山商科大附(岡山県) ー 桐生第一(群馬県)
- 豊浦(山口県) ー 桜丘(愛知県)
男子 2回戦
男子 3回戦
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
男子 準々決勝戦
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
男子 準決勝戦
- 〇〇 ー 〇〇
- 〇〇 ー 〇〇
男子 決勝戦
- 〇〇 ー 〇〇

普通幅 アシックス メンズ レディース ゲルフープ 15 GELHOOP V15 バスケットボールシューズ バッシュ ミッドカット 部活 送料無料 asics 1063A063
ウィンターカップ2023 最終結果
それでは、最終結果を確認しておきまましょう。
ウィンターカップ2023 最終結果
【男子】
優勝:
準優勝:
3位:
ベスト5
歴代優勝校は下記の記事にてまとめてあります、是非ともご覧ください。
ウインターカップ2023 出場校一覧、歴代優勝校や大会詳細のまとめ
まとめ
今回は、注目のウィンターカップ2023の男子の結果速報について見てきました、高校バスケットボールの最高峰の大会となり非常に注目されることは間違いないでしょう。
注目選手や伝統校の活躍や初出場校の躍進など非常に楽しみではないでしょうか。
選手の皆さん頑張ってください。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。

コメント