今回か2022年8月5日(金)~8日(月)にて開催される2022年度の全国高校総体ことインターハイの登山競技について見ていきましょう。
今回のインターハイは四国にて「躍動の青い力 四国総体」として開催されます。
そんなインターハイへの登山の結果を中心に確認していきましょう。
また、インターハイ各種目の詳細は下記の記事から確認できます、要チェックです。
四国総体インターハイ2022(高校総体)全競技の日程や詳細まとめ
また、2021年の結果記事はこちらです。
インターハイ2022登山の概要
ここで大会概要を確認していきましょう、男女ともに同じ開催地になります。
インターハイ2022登山の競技日程
それでは、日付別にて登山競技の日程を確認しておきましょう。
男女とも同じ日程になります。
【男女】
日時 | 種目 | |
8月5日(金) | 開会式 | |
8月6日(土) | ||
8月7日(日) | ||
8月8日(月) | 閉会式 |
インターハイ 登山の順位決定方法
インターハイの登山は合計得点で順位が付きます。
*2021年大会の内容です
100点が満点になります、詳しい得点の内訳を再度見直しておきましょう。
【登山の得点内訳】
- 体力(40点)
- 歩行技術(10点)
- 装備(10点)
- 設営・撤収(10点)
- 炊事(5点)
- 天気図(4点)
- 自然観察(4点)
- 救急(4点)
- 気象(4点)
- 記録・計画(4点)
- 読図(10点)
- マナー(5点)
インターハイ 登山結果速報 【男子】
それでは、男子の結果を更新いたします。
インターハイ 登山結果速報 【女子】
それでは、女子の結果を更新いたします。
最終結果 登山
最後に最終結果をまとめておきましょう。
インターハイ2022 登山
【男子】
優勝:
2位:
3位:
【女子】
優勝:
2位:
3位:
まとめ
今回は、四国で行われるインターハイ2022の登山についてみてきました、全国制覇を目指しす高校や全国での経験を目標にした高校などが熱い戦いを繰り広げることでしょう。
そんな高校生達を応援していきましょう。
また、インターハイのについての記事や各競技別の詳細記事も合わせてご覧ください。
インターハイ2022
バレーボール ハンドボール 柔道 バスケットボール
剣道 卓球 バドミントン ソフトテニス 弓道 陸上
テニス レスリング アーチェリー 空手道 登山 体操 新体操
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。

コメント