今回は、2021年10月30日に開催されるスキージャンプの大会であるUHB杯2021について見ていきたいと思います。
冬季北京オリンピックへ向け、またW杯に向けての非常に重要な国内の大会になることは間違えないでしょう。
当然ながら注目するのは、男子は小林陵侑選手と女子は高梨沙羅選手でしょう、共にオリンピックではメダルを狙いここまで調整しているでしょう。
そんな両選手の結果も含めて、大会の結果を更新していきます。
それでは、チェックしていきましょう。
UHB杯2021の大会詳細
それでは、スキージャンプのUHB杯の大会詳細を確認しておきましょう。
第34回UHB杯ジャンプ大会 開催要項
ラージヒル(HS 137)
日程:10月30日(土)
会場:札幌市大倉山ジャンプ競技場
スキージャンプUHB杯2021の出場予定選手
それでは、男女の出場予定選手の確認をしておきましょう。
*出場予定になります。
【男子】
| 名前 | 所属 |
| 楢木 遊太 | 札幌大学 |
| 黒川 龍 | 札幌大学 |
| 髙橋 剛流 | 浅野板金 |
| 斉藤 祐輝 | 東海大学 |
| 千葉 悠希 | 日本大学 |
| 千葉 大輝 | 札幌日大高校 |
| 葛西 紀明 | 土屋ホームスキー部 |
| 小林 陵侑 | 土屋ホームスキー部 |
| 伊藤 将充 | 土屋ホームスキー部 |
| 小林 龍尚 | 土屋ホームスキー部 |
| 竹花 大松 | 土屋ホームスキー部 |
| 西田 蓮太郎 | 下川中学校 |
| 日下 瑠基 | しもかわドッとカム |
| 坂野 旭飛 | 下川商業高校 |
| 杉山 律太 | 下川商業高校 |
| 大井 駿 | 慶應義塾大学 |
| 内藤 智文 | 古河市スキー協会 |
| 宮﨑 敬太 | 東海大学 |
| 山中 規暉 | 東海大学 |
| 永井 健弘 | 盛岡市役所 |
| 安澤 翔一 | 町立下川病院 |
| 山元 豪 | ダイチ |
| 馬淵 点 | イトイ産業スキーチーム |
| 馬淵 源 | 富士フイルムBI 秋田 |
| 竹内 択 | team taku |
| 永峯 寿樹 | team taku |
| 中村 優斗 | 飯山市スキークラブ |
| 栗田 力樹 | 栃木県スポーツ協会 |
| 山元 一馬 | Suncollect |
| 高橋 佳佑 | 東海大学 |
| 西森 海翔 | 東海大学 |
| 藤田 慎之介 | 東海大学 |
| 山根 和治 | 日本大学 |
| 中村 愛斗 | 明治大学 |
| 船木 和喜 | フィットスキー |
| 中村 直幹 | Flying LaboratorySC |
| 鈴木 翔 | 札幌手稲スキー協会 |
| 細田 将太郎 | 北翔大学スキークラブ |
| 川上 航太郎 | 札幌日大高校 |
| 森野 幹登 | 札幌日大高校 |
| 中村 正幹 | 東海大学付属札幌高校 |
| 辻 創太 | 東海大学付属札幌高校 |
| 森 恢晟 | 東海大学付属札幌高校 |
| 髙田 雄生 | 東海大学付属札幌高校 |
| 渡部 弘晃 | 東京美装グループスキー部 |
| 渡部 陸太 | 東京美装グループスキー部 |
| 岩佐 勇研 | 東京美装グループスキー部 |
| 山川 太朗 | 東京美装グループスキー部 |
| 二階堂 蓮 | NSC札幌 |
| 伊東 大貴 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 栃本 翔平 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 原田 侑武 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 清水 礼留飛 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 小林 潤志郎 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 佐藤 幸椰 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 佐藤 慧一 | 雪印メグミルクスキー部 |
| 工藤 漱太 | 雪印メグミルクスキー部 |
【女子】
| 名前 | 所属 |
| 平山 友梨香 | 信託ホームスキー部 |
| 茂野 美咲 | CHINTAIスキークラブ |
| 伊藤 有希 | 土屋ホームスキー部 |
| 齋藤 優 | 下川商業高校 |
| 池田 光希 | 下川商業高校 |
| 中山 和 | 下川商業高校 |
| 岩崎 里胡 | 下川商業高校 |
| 渡邉 陽 | 東部ダイハツグループ |
| 佐藤 柚月 | 札幌羊丘中学校 |
| 鴨田 鮎華 | イトイ産業スキーチーム |
| 成田 楓 | 小坂町スキークラブ |
| 髙梨 沙羅 | クラレ |
| 大井 栞 | 早稲田大学 |
| 重田 風 | 法政大学 |
| 小林 諭果 | CHINTAIスキークラブ |
| 岩佐 明香 | 大林組スキー部 |
| 櫻井 梨子 | 余市紅志高校 |
| 葛西 春香 | 東海大学付属札幌高校 |
| 葛西 優奈 | 東海大学付属札幌高校 |
| 勢藤 優花 | 北海道ハイテクアスリートクラブ |
| 一戸 くる実 | N高等学校 |
| 五十嵐 彩佳 | 札幌大学 |
【男子】結果速報
| 位 | 選手名(所属) | 合計 | 1回目 | 2回目 |
| 1 | 小林陵侑(土屋ホーム) | 309・4点 | 130 | 143.50 |
| 2 | 小林潤志郎 (雪印メグミルク) | |||
| 3 | 中村直幹 (フライングラボラトリー) | |||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | ||||
| 8 |
【女子】結果速報
| 位 | 選手名(所属) | 合計 | 1回目 | 2回目 |
| 1 | 高梨沙羅(クラレ) | 271・0点 | 134.50 | 136.50 |
| 2 | 小林諭果(CHINTAI) | |||
| 3 | 伊藤有希(土屋ホーム) | |||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
スキージャンプUHB杯2021 最終順位
それでは、スキージャンプUHB杯2021の最終順にを整理してお行きましょう。
スキージャンプUHB杯2021
【男子】
優勝:
2位:
3位:
【女子】
優勝:
2位:
3位:
まとめ
今回は、スキージャンプのUHB杯2021の結果を中心に見てきました。
今シーズンはオリンピックシーズンとのことで非常に注目されることは間違えないでしょう。
また、スキージャンプの他の大会についても下記記事にて更新していきますので、是非ともご覧ください。
全日本スキー選手権ジャンプ2021(NHK杯)結果速報女子と大会詳細
全日本スキー選手権ジャンプ2021(NHK杯)結果速報男子と大会詳細
今回は最後までお読みいただきありがとうございます。
今後とも有益な記事を更新していきますので、何卒宜しくお願い致します。



コメント