今回は、2024年8月24日(土)~10月6日(日)に開催される高校野球の秋季京都府大会2024について見ていきましょう。
新チームが県内優勝を目指し、また秋季地区大会やその先の春の甲子園へ繋がる非常に大きな大会であることは間違えありません。
今回は、そんな秋季京都府大会の結果中心に確認して行きましょう。
また各県の地区大会の記事も文中にありますので是非ともご確認ください。

ミズノ ライトレボバディー LIGHTREVO BUDDY 11GM2121 幅広 メンズ 野球 スパイクシューズ 野球スパイク 野球シューズ 3E MIZUNO
高校野球 秋季京都府大会の大会詳細
それでは、秋季大会の詳細を確認しておきましょう。
京都府 主要大会結果
【夏の甲子園予選2024 京都府】
優勝:京都国際
2位:京都外大西
【春季大会2024 京都府】
優勝:京都国際
2位:京都外大西
京都府 秋季大会2023 組合せ

pdfはこちら→秋季京都府大会組合せ
秋季京都府大会2024 結果速報
それでは、ここで秋季京都府大会2024の試合速報(結果速報)をお届けします。
随時更新していきます。
秋季京都府大会 1回戦
- 園部 1-16 京産大附属
- 京都文教 4-3 嵯峨野
- 東山 10-0 洛南
- 海洋 2-3 京都廣学館
- 朱西教大 5ー14 洛西
- 福知山 17-2 京都すばる
秋季京都府大会 2回戦 8/31.9/1.7
- 立命館 8-0 綾部
- 龍谷大平安 19-1 日吉ケ丘
- 同志社 ー 舞鶴高専
- 京産大附属 4-3 亀岡
- 同志社国際 3-2 桃山
- 京都文教 9-4 洛水
- 峰山 7-6 洛星
- 京都先端附属 7-10 城陽
- 山城 12ー2 菟道
- 東山 4ー2 京都精華
- 洛東 8-7 紫野
- 久御山 4-2 東稜
- 北桑田 4-12 鳥羽
- 木津 7-14 府立工業
- 乙訓 1-2 花園
- 西城陽 0-9 京都成章
- 日星 0ー7 京都共栄
- 京都廣学館 0ー7 京都国際
- 向陽八幡 3-11 洛北
- 田辺 0-10 京都外大西
- 西京 9ー2 洛西
- 西舞鶴 0ー6 宮津天橋
- 開建 12-2 鴨沂
- 京都工学院 3-6 立命館宇治
- 京都両洋 5-1 城南菱創
- 京都明徳 0-8 北陵
- 北嵯峨 10ー7 福知山
- 農芸 8ー9 南丹
- 京都翔英 9ー1 堀川
- 須東丹 1ー9 福知山成美
- 大谷 3ー2 桂
- 南陽 0ー6 東宇治
秋季京都府大会 3回戦 9/14.15
- 立命館 2ー6 龍谷大平安
- 同志社 3ー8 京産大附属
- 同志社国際 2ー6 京都文教
- 峰山 2ー4 城陽
- 山城 6ー3 東山
- 洛東 0ー10 久御山
- 鳥羽 9ー1 府立工業
- 花園 5ー2 京都成章
- 京都共栄 2ー9 京都国際
- 洛北 1ー4 京都外大西
- 西京 2ー4 宮津天橋
- 開建 0ー7 立命館宇治
- 京都両洋 3ー5 北陵
- 北嵯峨 12ー0 南丹
- 京都翔英 5ー2 福知山成美
- 大谷 2ー4 東宇治
秋季京都府大会 4回戦
- 龍谷大平安 1ー0 京産大附属
- 京都文教 12ー1 城陽
- 山城 8ー0 久御山
- 鳥羽 8ー0 花園
- 京都国際 2ー3 京都外大西
- 宮津天橋 3ー11 立命館宇治
- 北陵 5ー2 北嵯峨
- 京都翔英 11ー3 東宇治

【サイズ交換往復無料】 野球 スパイク ポイント 黒 白あり ミズノ ウェーブセレクトナイン BLT マジックテープ ベルクロ ワイド 高校野球対応 11GP2020 白スパイク 野球スパイク Pカバー(P革)加工可
秋季京都府大会 準々決勝戦
- 龍谷大平安 10ー0 京都文教
- 山城 6ー4 鳥羽
- 京都外大西 1ー7 立命館宇治
- 北陵 8ー1 京都翔英
秋季京都府大会 準決勝戦
- 龍谷大平安 13ー3 山城
- 立命館宇治 7ー0 北陵
秋季京都府大会 3位決定戦
- 山城 2ー6 北陵
秋季京都府大会 決勝戦
- 龍谷大平安 2ー3 立命館宇治
秋季京都府大会2024最終結果
それでは、今大会の最終結果を確認委しておきましょう。
高校野球 京都府秋季大会2024
優勝:立命館宇治
2位:龍谷大平安
3位:北陵
4位:山城
秋季大会(都道府県)2024 結果速報
各都道府県で開催されています夏の甲子園の予選の速報は下記の都道府県リンクから確認できますので、強豪校の結果や注目校の状況などチェックできます。
是非ともご覧ください。
【秋季地区大会2024】
【都道府県 秋季大会2024】
まとめ
今回は、2024年の秋季京都府大会の結果を中心に確認してきました。
新チームで臨む初めての都道府県大会とのことで、今後の県内でも各チームの戦いに非常に注目べきことばかりでしょう。
頑張っていただきたいです、応援していきましょう。
春の甲子園や夏の甲子園に向けての戦いに動きだしましたね。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくお願いします。

コメント