今回は2021年4月10日(土)から約1ケ月間の期間で行われる、関東の大学バレーボールのリーグ戦について見ていきましょう。
大学のリーグ戦は春と秋に行われます、各大学は新一年生を迎えた新チームでのぞむ最初の試合とのことで非常に注目になるでしょう。
そんな中、今回は【女子】の関東大学リーグ2021年の参加チームとリーグ戦の概要について確認して行きたいと思います。
また、リーグ戦が開催中はこちらの記事で随時結果を更新していきますので、是非ともご覧ください。
【結果速報】関東大学バレーボール春季リーグ戦2021女子
【男子】はこちらです。
2021年度春季関東大学バレーボールリーグ戦
ここで春季リーグの概要について見ておきましょう。
2021年度春季関東大学バレーボールリーグ戦
期間:2021年4月10日(土)~5月30日(日)
競技方法:男女 1~3 部は 5 セットマッチ、4 部以下は 3 セットマッチ
試合使用球:男子がモルテン製カラーボール(V5M5000)
女子がミカサ製カラーボール(V300W)
順位決定方法:
(1) 勝率
(2) 勝敗が同じ場合
セット率/ 総得セット
総失セット この算出方法で高い方が上位とする。
(3) セット率も同じ場合
得点率/ 総 得 点
総 失 点 この算出方法で高い方が上位とする。
(3) 得点率も同じの場合
① 2 チームの場合は当該校同士の試合の勝ちチームが上位。
当該校同士が棄権、没収の場合は前季リーグ戦の成績順位により決定する。
② 3 チームの場合は前季リーグ戦の順位により決定し再試合は行わない。
参加チーム(女子)

それでは各部ごとに参加チームを確認しておきましょう。
発表があり次第更新していきます
1部
2部
3部
4部
関東大学バレーボールリーグ戦の日程
日程が発表され次第更新していきます。
過去の順位
ここで過去のリーグ戦の【1部】の順位を確認していきましょう。
2020年
新型コロナウィルス感染拡大のために中止
2019年
【1部】
コメント