今回は、2025年8月21日(木)~24日(日)の期間にて開催せれる中学生の全国大会である全中こと全国中学生卓球大会についてみていきましょう。
各地区予選を勝ち抜いた代表校が日本一を掛けて熱い戦いを繰り広げられます。
そんな、男女の卓球の全中の結果を中心に出場校や大会詳細についてチェックしていきましょう。
昨年度2024年の結果はこちらになります→2024年結果
大会概要 全中卓球 2025
ここで卓球大会概要を確認していきましょう。
【競技方法 団体戦】
- 男子団体戦・女子団体戦を行う。
- 4シングルス、1ダブルスの6人制で行う。(3番をダブルスとする)
- シングルスとダブルスに重複して出場することはできない。
- 第1ステージ(予選リーグ戦)・第2ステージ(決勝トーナメント戦)方式で行う。
- 第1ステージは5試合すべてを行い、勝敗を決定する。(この時、5試合すべての勝敗をポイントとして有効とする。)
- 第2ステージは3点先取法で行う。
- 第1ステージは、1グループ3チーム計13グループを編成する。
- 第2ステージは、各グループ1位の決勝トーナメント戦により、優勝校を決定
- 3位決定戦は行わない。
【競技方法 個人戦】
- 男子個人戦・女子個人戦を行う。
- 男女ともシングルスのみとし、トーナメント戦方式による。
- 3位決定戦は行わない。
出場校 全中卓球 2025
それでは、各地区代表中学を一覧にて確認しておきましょう。
*出場校が決まり次第更新していきます。
順不同になります、ご了承ください。
ブロック | 団体枠 | 男子出場校 | 女子出場校 |
北海道 | 3 | ||
東北 | 4 | ||
関東 | 7 | ||
北信越 | 3 | ||
東海 | 4 | ||
近畿 | 4 | ||
中国 | 4 | ||
四国 | 3 | ||
九州 | 5+1 | ||
合計 | 39 |
順不同になります、ご了承ください。
【個人戦】
個人戦は合計114選手が出場します(日本卓球協会から8名が推薦させます)
日本卓球協会推薦選手(男子)
- 平 塚 健 友(城南中)
- 立 川 凜(愛工大名電中)
- 岡 田 蒼 空(成立学園中)
- 栁本 進太郎(明徳義塾中)
- 大 野 斗 真(野田学園中)
- 浅 里 巧 真(愛工大名電中)
- 伊藤 虎大朗(城南中)
- 柴 田 洸(星槎中)
日本卓球協会推薦選手(女子)
- 髙 橋 青 葉(星槎中)
- 伊 藤 友 杏(貝塚市立第二中)
- 石 田 心 美(石田卓球N+)
- 花 沢 夏 琳(星槎中)
- 香川さくら子(貝塚市立第二中)
- 面 手 一 花(山陽学園中)
- 瓜 生 日 咲(星槎中)
- 高 田 真 帆(鏡中)
組合せ 全中卓球 2025
それでは、組合せを確認しましょう。
わかり次第更新していきます。
男子 団体
組合せ→pdf
男子 個人
組合せ→pdf
女子 団体
組合せ→pdf
女子 個人
組合せ→pdf
結果速報(男子 団体) 全中卓球 2025
それでは、熱い戦いが繰り広げらえている結果を更新していきます。
男子 団体 予選 2025
【Aリーグ】
【Bリーグ】
【Cリーグ】
【Dリーグ】
【E リーグ】
【F リーグ】
【G リーグ】
【H リーグ】
【I リーグ】
【Jリーグ】
【K リーグ】
【L リーグ】
【M リーグ】
【N リーグ】
【O リーグ】
【P リーグ】
男子 決勝トーナメント 1回戦 2025
男子 決勝トーナメント 準々決勝戦 2025
男子 決勝トーナメント 準決勝戦 2025
男子 決勝トーナメント 決勝戦 2025
結果詳細
結果詳細(2位トーナメント)
結果速報(男子 個人)全中卓球2025
個人戦の結果はこちらになります。
優勝:
2位:
3位:
3位:
結果詳細 1 2
結果速報(女子団体) 全中卓球 2025
それでは、熱い戦いが繰り広げらえている結果を更新していきます。
女子 団体 予選 2025
【Aリーグ】
【Bリーグ】
【Cリーグ】
【Dリーグ】
【E リーグ】
【F リーグ】
【G リーグ】
【H リーグ】
【I リーグ】
【Jリーグ】
【K リーグ】
【L リーグ】
【M リーグ】
女子 決勝トーナメント 1回戦 2025
【決勝トーナメント組合せ】
女子 決勝トーナメント 準々決勝戦 2025
女子 決勝トーナメント 準決勝戦 2025
女子 決勝トーナメント 決勝戦 2025
結果速報(女子 個人) 全中卓球 2025
個人戦の結果はこちらになります。
優勝:
2位:
3位:
3位:
闕所詳細 1 2
最終結果
それでは最後に最終結果を確認しておきましょう。
全国中学校卓球大会 2025
【男子 団体】
優勝:
2位:
3位:
3位:
全国中学校卓球大会 2025
【女子 団体】
優勝:
2位:
3位:
3位:
まとめ
今回は2025年度の全中こと第55回全国中学校卓球大会2025についてみてきました。
選手の皆さん頑張って下さい、応援していきましょう。
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくお願いします。

コメント