8月9日から8月12日の期間にて男女ともに行われる高校生の全国大会であるインターハイの剣道の結果速報にてお届けしていきたいと思います。
このインターハイが高校生活最後の大会になる選手も多くいるのではないでしょうか、そんな中で今回はインターハイ(北信越総体)の剣道のついての結束速報を中心に組合せと日程の確認を含めてチェックしていきましょう。
また、出場校や出場選手については下記の記事で、女子の結果速報も別記事にてチェックできますので、是非ともご覧ください。
【結果速報│剣道】インターハイ女子の結果速報と組合せ,日程のまとめ
インターハイ│剣道2021(北信越総体)日程及び出場校,ライブ配信の一覧まとめ
インターハイ2021剣道の概要
ここで大会概要を確認していきましょう、男女ともに同じ開催地になります。
全国高等学校総合体育大会剣道競技大会
期間:8月9日(月)~8月12日(木)男女ともに
開催地:石川県金沢市
会場:いしかわ総合スポーツセンター
種目:団体戦、個人戦
日本剣道協会HP
大会会場周辺の宿泊施設などについては下記の記事にて紹介しております、是非ともご確認ください
インターハイ2021決勝、閉会式会場周辺のおすすめ宿泊地や観光名所まとめ
インターハイ2021剣道の組合せ
ここでは組合せトーナメントを確認していきましょう
詳細がわかり次第更新していきます。
団体戦 組合せ

個人戦 組合せ

インターハイ2021剣道の日程
それではインターハイ2021剣道の大会日程を確認しておきましょう。
詳しい詳細が分かり次第更新にいたします。
男子日程
男子の日程になります、詳細は分かり次第更新いたします。
| 日時 | 曜日 | 種目 | |
| 8月9日 | 月 | | 開会式 |
| 8月10日 | 火 | | |
| 8月11日 | 水 | | |
| 8月12日 | 木 | | 決勝、閉会式 |
結果速報 男子 団体戦
それでは結果を速報にて更新していきます。
男子 団体戦 予選リーグ A
| 高千穂(宮崎) 1 ー 0 大社(島根) |
| 高千穂(宮崎) 3 ー 1 水戸葵陵(茨城) |
| 水戸葵陵(茨城) 2 ー 1 大社(島根) |
| 勝敗 | 順位 |
| 高 千 穂(宮崎) | 2-0 | 1 |
| 大 社(島根) | 0-2 | 3 |
| 水 戸 葵 陵(茨城) | 1-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ B
| 敦賀(福井) 2 ー 1 花巻北(岩手) |
| 花巻北(岩手) 3 ー 0 八幡工(滋賀) |
| 八幡工(滋賀)(本数勝ち) 1 ー 1 敦賀(福井) |
| 勝敗 | 順位 |
| 花 巻 北 ( 岩手 ) | 1-1 | 1 |
| 敦 賀 ( 福井 ) | 1-1 | 2 |
| 八 幡 工 業 ( 滋賀 ) | 1-1 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ C
| 龍谷富山(富山) 2 ー 1 高知(高知) |
| 高知(高知) 2 ー 0 中京(岐阜) |
| 龍谷富山(富山) 1 ー 0 中京(岐阜) |
| 勝敗 | 順位 |
| 高 知 ( 高知 ) | 1-1 | 2 |
| 龍 谷 富 山 ( 富山 ) | 2-0 | 1 |
| 中 京 ( 岐阜 ) | 0-2 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ D
| 小禄(沖縄) 2 ー 0 沼田(群馬) |
| 久御山(京都) 3 ー 0 沼田(群馬) |
| 久御山(京都) 2 ー 0 小禄(沖縄) |
| 勝敗 | 順位 |
| 沼 田 ( 群馬 ) | 0-2 | 3 |
| 小 禄 ( 沖縄 ) | 1-0 | 2 |
| 久 御 山 ( 京都 ) | 2-0 | 1 |
男子 団体戦 予選リーグ E
| 三重(三重) 4 ー 0 城北埼玉(埼玉) |
| 三重(三重) 3 ー 1 酒田光陵(山形) |
| 酒田光陵(山形) 1 ー 0 城北埼玉(埼玉) |
| 勝敗 | 順位 |
| 三 重 ( 三重 ) | 2-0 | 1 |
| 城 北 埼 玉 ( 埼玉 ) | 0-2 | 3 |
| 酒 田 光 陵 ( 山形 ) | 1-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ F
| 龍谷(佐賀) 2 ー 1 金沢市工(石川) |
| 龍谷(佐賀) 1 引き分け 1 沼田(広島) |
| 沼田(広島) 2 ー 1 金沢市工(石川) |
| 勝敗 | 順位 |
| 龍 谷 ( 佐賀 ) | 1-0-1 | 1 |
| 金 沢 市 立 工 業 ( 石川 ) | 0-2 | 3 |
| 市 立 沼 田 ( 広島 ) | 1-0-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ G
| 明豊(大分) 2 ー 0 佐野日大(栃木) |
| 明豊(大分) 2 ー 0 履正社(大阪) |
| 佐野日大(栃木) 2 ー 1 履正社(大阪) |
| 勝敗 | 順位 |
| 明豊 (大分) | 2-0 | 1 |
| 佐野日大 (栃木) | 1-1 | 2 |
| 履正社 (大阪) | 0-2 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ H
| 城北(徳島) 2 ー 1 野田学園(山口) |
| 城北(徳島) 1 ー 0 仙台育英(宮城) |
| 仙台育英(宮城) 2 ー 0 野田学園(山口) |
| 勝敗 | 順位 |
| 城 北 ( 徳島 ) | 2-0 | 1 |
| 野 田 学 園 ( 山口 ) | 0-2 | 3 |
| 仙 台 育 英 ( 宮城 ) | 1-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ I
| 育英(兵庫) 3 ー 0 東奥義塾(青森) |
| 東奥義塾(青森) 2 ー 1 米子松蔭(鳥取) |
| 育英(兵庫) 5 ー 0 米子松蔭(鳥取) |
| 勝敗 | 勝敗 |
| 東奥義塾 (青森) | 1-1 | 2 |
| 育英 (兵庫) | 2-0 | 1 |
| 米子松蔭 (鳥取) | 0-2 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ J
| 長崎南山(長崎) 5 ー 0 羽咋工(石川) |
| 翔凜(千葉) 4 ー 1 羽咋工(石川) |
| 長崎南山(長崎) 3 ー 1 翔凜(千葉) |
| 勝敗 | 勝敗 |
| 羽咋工業 (石川) | 0-2 | 3 |
| 長崎南山 (長崎) | 2-0 | 1 |
| 翔凜 (千葉) | 1-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ K
| 新田(愛媛) 1 引き分け 1 錦江湾(鹿児島) |
| 東海大相模(神奈川) (本数勝ち)2 ー 2 新田(愛媛) |
| 東海大相模(神奈川) 2 ー 0 錦江湾(鹿児島) |
| 勝敗 | 勝敗 |
| 新田 (愛媛) | 0-1ー1 | 2 |
| 錦江湾 (鹿児島) | 0-1-1 | 3 |
| 東海大相模 (神奈川) | 2-0 | 1 |
男子 団体戦 予選リーグ L
| 東海大札幌(北海道) 2 ー 0 和歌山東(和歌山) |
| 磐田東(静岡) 2 ー 0 和歌山東(和歌山) |
| 磐田東(静岡) 2 ー 1 東海大札幌(北海道) |
| 勝敗 | 順位 |
| 東海大札幌 (北海道) | 1-1 | 2 |
| 磐田東 (静岡) | 2-0 | 1 |
| 和歌山東 (和歌山) | 0-2 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ M
| 琴平(香川) 3 ー 0 甲府商(山梨) |
| 玉島(岡山)(本数勝ち) 1 ー 1 甲府商(山梨) |
| 玉島(岡山) 3 ー 0 琴平(香川) |
| 勝敗 | 順位 |
| 甲府商業 (山梨) | 0-2 | 3 |
| 琴平 (香川) | 1-1 | 2 |
| 玉島 (岡山) | 2-0 | 1 |
男子 団体戦 予選リーグ N
| 福岡第一(福岡)(本数勝ち) 1 ー 1 新潟明訓(新潟) |
| 福岡第一(福岡) (本数勝ち)2 ー 2 いわき総合(福島) |
| 新潟明訓(新潟) 1 引き分け 1 いわき総合(福島) |
| 勝敗 | 順位 |
| 福岡第一 (福岡) | 2-0 | 1 |
| 新潟明訓 (新潟) | 0-1ー1 | 3 |
| いわき総合 (福島) | 0-1-1 | 2 |
男子 団体戦 予選リーグ O
| 秋田商(秋田) 2 ー 1 奈良大付(奈良) |
| 奈良大付(奈良) 1 ー 0 正則学園(東京) |
| 秋田商(秋田) 0 引き分け 0 正則学園(東京) |
| 勝敗 | 順位 |
| 奈良大附属 (奈良) | 1-1 | 2 |
| 秋田商業 (秋田) | 1-0-1 | 1 |
| 正則学園 (東京) | 0-1-1 | 3 |
男子 団体戦 予選リーグ P
| 九州学院(熊本) 5 ー 0 桜丘(愛知) |
| 長野日大(長野) 1 ー 0 桜丘(愛知) |
| 九州学院(熊本) 5 ー 0 長野日大(長野) |
| 勝敗 | 順位 |
| 桜丘 (愛知) | 0-2 | 3 |
| 九州学院 (熊本) | 2-0 | 1 |
| 長野日大 (長野) | 1-1 | 2 |
男子団体 決勝トーナメント
男子団体 決勝トーナメント 一回戦 8/12
- 東海大相模(神奈川) 2ー2(代表勝ち)高千穂(宮崎)
- 福岡第一(福岡) 1ー2 秋田商(秋田)
- 龍谷富山(富山) 1ー1(代表勝ち)花巻北(岩手)
- 龍谷(佐賀) 1ー2 玉島(岡山)
- 三重(三重) 1ー2 九州学院(熊本)
- 磐田東(静岡) 1ー0 城北(徳島)
- 育英(兵庫) 1ー1(代表勝ち) 久御山(京都)
- 長崎南山(長崎) 0ー1 明豊(大分)
男子団体 決勝トーナメント 準々決勝戦 8/12
- 高千穂(宮崎) 0-1 秋田商(秋田)
- 花巻北(岩手) 0-3 玉島(岡山)
- 九州学院(熊本) 0-0(代表勝ち)九州学院(熊本)
- 久御山(京都) 0-0 (代表勝ち)明豊(大分)
男子団体 決勝トーナメント 準決勝戦 8/12
- 秋田商(秋田) (代表勝ち)0-0 玉島(岡山)
- 九州学院(熊本) 5-0 明豊(大分)
男子団体 決勝トーナメント 決勝戦 8/12
男子 個人戦
男子 個人戦 1回戦 8/9
| 前田健心 (中京 岐阜) | ◯ メ ー | 岩村晋作 (清風 大阪) |
| 安田祐也 (島原 長崎) | ◯ コ ー | 桜井朝日 (土浦日大 茨城) |
| 大津龍星 (奈良大付 奈良) | 〇 メ ー | 村上悠雅 (新田 愛媛) |
| 森川天斗 (東海大相模 神奈川) | ◯ メ ー | 加納健慈 (米子東 鳥取) |
| 柴田琉成 (磐田東 静岡) | ◯ ド ー | 荒井孝征 (佐野日大 栃木) |
| 富田将太郎 (阿南光 徳島) | ◯ コ ー | 前村幸宗 (那覇 沖縄) |
| 金井田晃生 (福岡大大濠 福岡) | ◯ メメ ー | 反 猪原太一 (広島皆実 広島) |
| 中野豪己 (札幌日大 北海道) | ◯ メ ー | 古関侑真 (久御山 京都) |
| 大谷心平 (平工 福島) | ◯ メ ー | 伊藤大晟 (桜ケ丘 山口) |
| 荒井大輝 (松山 埼玉) | ◯ メ ー | 弘田陸人 (高知 高知) |
| 植村啓吾 (敦賀 福井) | ◯ メ ー | 阿部武 (山形工 山形) |
| 中田竜之介 (翔凜 千葉) | ◯ メ ー | 中村謙伸 (星城 愛知) |
| 信濃壱星 (龍谷富山 富山) | ◯ メ ー | 吉田竜也 (和歌山東 和歌山) |
| 向井太一 (鹿児島実 鹿児島) | ◯ コ ー | 坂本涼輔 (大社 島根) |
| 溝上幹太 (佐賀北 佐賀) | ◯ ド ー | 亀井琉太郎 (金沢市工 石川) |
| 和田壮太 (育英 兵庫) | ◯ メ ー | 青木志光 (花巻北 岩手) |
| 川田楓音 (高知 高知) | ◯ 反 ー | 西田怜音 (青森西 青森) |
| 岸本龍輝 (明豊 大分) | ◯ メ ー | 高田藍 (広 広島) |
| 近藤創太 (新潟商 新潟) | ◯ ド ー | 中島葵 (鹿児島工 鹿児島) |
| 桑田虎太郎 (磐田東 静岡) | ◯ メ ー | 関根奏 (小山 栃木) |
| 徳永光史朗 (奈良大付 奈良) | ◯ メ ー | 北湯口和希 (仙台育英 宮城) |
| 荒木千葵 (日章学園 宮崎) | ◯ メ ー | 鈴木健斗 (沼田 群馬) |
| 中西健吾 (三重 三重) | ◯ メメ ー | 河野隼人 (東海大大阪仰星 大阪) |
| 菅野透馬 (桐蔭学園 神奈川) | ◯ コ ー | 松本恭典 (金沢桜丘 石川) |
| 吉倉百汰 (水戸葵陵 茨城) | ◯ ツ ー | 板見奏人 (米子松蔭 鳥取) |
| 東海林健太 (秋田南 秋田) | ◯ ココ ー メ | 熊谷真綱 (下伊那農 長野) |
| 西浦尚希 (龍谷 佐賀) | ◯ メ ー | 井手颯祐 (高松商 香川) |
| 杉本烈輝 (育英 兵庫) | ◯ メ ー | 鷲見樹 (星城 愛知) |
| 山野慎治(九州学院 熊本) | ◯ メ ー | 皆川岳輝 (盛岡南 岩手) |
| 東樹聖(日本航空 山梨) | ◯ ド ー | 井上優斗 (比叡山 滋賀) |
| 阪野理達 (高山西 岐阜) | ◯ コ ー | 樋口隆太郎 (明大中野 東京) |
| 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) | ◯ メ ー | 有田優大 (岡山商大付 岡山) |
男子 個人戦 2回戦 8/9
| 前田健心 (中京 岐阜) | ◯ コ ー | 高橋京太郎 (秋田商 秋田) |
| 長谷川功成 (新潟商 新潟) | ◯ メメ ー メ | 安田祐也 (島原 長崎) |
| 香川琉稀 (杵築 大分) | ◯ メコ ー コ | 大津龍星 (奈良大付 奈良) |
| 森川天斗 (東海大相模 神奈川) | ◯ 反 ー | 神光希 (東奥義塾 青森) |
| 渡会剛生 (仙台育英 宮城) | ◯ メ ー | 柴田琉成 (磐田東 静岡) |
| 越山薫 (長野日大 長野) | ◯ 反 ー | 富田将太郎 (阿南光 徳島) |
| 金井田晃生 (福岡大大濠 福岡) | ◯ | 小野里勇哉 (明和県央 群馬) |
| 中野豪己 (札幌日大 北海道) | ◯ メ ー | 森田翔喜 (金沢市工 石川) |
| 竹沢拓人 (草津東 滋賀) | ◯ コ ー | 大谷心平 (平工 福島) |
| 伊東尚人 (高千穂 宮崎) | ◯ コ ー | 荒井大輝 (松山 埼玉) |
| 植村啓吾 (敦賀 福井) | ◯ メ ー | 赤星陽生 (玉島 岡山) |
| 末永英大 (九州学院 熊本) | ◯ メ ー | 中田竜之介 (翔凜 千葉) |
| 信濃壱星 (龍谷富山 富山) | ◯ メ ー | 伊豆本武蔵 (東海大高輪台 東京) |
| 向井太一 (鹿児島実 鹿児島) | ◯ メ ー | 中野想 (尽誠学園 香川) |
| 溝上幹太 (佐賀北 佐賀) | ◯ コ ー | 大城賢馬 (日本航空 山梨) |
| 和田壮太 (育英 兵庫) | ◯ コ ー | 藤堂文太 (三重 三重) |
| 南塚晴貴 (龍谷富山 富山) | ◯ コ ー | 川田楓音 (高知 高知) |
| 岸本龍輝 (明豊 大分) | ◯ コ ー | 大沢柾也 (東海大浦安 千葉) |
| 弓倉晃太郎 (東山 京都) | ◯ ド ー | 近藤創太 (新潟商 新潟) |
| 桑田虎太郎 (磐田東 静岡) | ◯ メ反 ー メ | 五十嵐大雅 (いわき総合 福島) |
| 徳永光史朗 (奈良大付 奈良) | ◯ ツ ー | 渡部杏汰 (済美 愛媛) |
| 荒木千葵 (日章学園 宮崎) | ◯ メ ー | 岡村晴矢 (西京 山口) |
| 早坂知哉 (酒田光陵 山形) | ◯ コ ー | 中西健吾 (三重 三重) |
| 菅野透馬 (桐蔭学園 神奈川) | ◯ メ ー | 伊佐幸己 (小禄 沖縄) |
| 吉倉百汰 (水戸葵陵 茨城) | ◯ ド ー | 藤島心 (福岡常葉 福岡) |
| 島地龍 (東海大札幌 北海道) | ◯ コ ー | 東海林健太 (秋田南 秋田) |
| 西浦尚希 (龍谷 佐賀) | ◯ ツ ー | 渡辺昂生 (県浦和 埼玉) |
| 徳橋知輝 (敦賀 福井) | ◯ コ ー | 杉本烈輝 (育英 兵庫) |
| 山野慎治 (九州学院 熊本) | ◯ メメ ー | 立石龍之介 (阿南光 徳島) |
| 山根平 (大社 島根) | ◯ メ ー | 東樹聖 (日本航空 山梨) |
| 杉山颯汰 (和歌山東 和歌山) | ◯ メ ー | 阪野理達 (高山西 岐阜) |
| 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) | ◯ メ ー | 小山颯 (島原 長崎) |
男子 個人戦 3回戦 8/9
| 前田健心 (中京 岐阜) | ◯ メメ ー | 長谷川功成 (新潟商 新潟) |
| 香川琉稀 (杵築 大分) | ◯ コ ー | 森川天斗 (東海大相模 神奈川) |
| 渡会剛生 (仙台育英 宮城) | ◯ ドコ ー | 越山薫 (長野日大 長野) |
| 中野豪己 (札幌日大 北海道) | ◯ メ ー | 金井田晃生 (福岡大大濠 福岡) |
| 伊東尚人 (高千穂 宮崎) | ◯ メ ー | 竹沢拓人 (草津東 滋賀) |
| 末永英大 (九州学院 熊本) | ◯ 反 ー | 植村啓吾 (敦賀 福井) |
| 信濃壱星 (龍谷富山 富山) | ◯ メメ ー | 向井太一 (鹿児島実 鹿児島) |
| 溝上幹太 (佐賀北 佐賀) | ◯ メ ー | 和田壮太 (育英 兵庫) |
| 岸本龍輝 (明豊 大分) | ◯ コ ー | 南塚晴貴 (龍谷富山 富山) |
| 桑田虎太郎 (磐田東 静岡) | ◯ メ ー | 弓倉晃太郎 (東山 京都) |
| 荒木千葵 (日章学園 宮崎) | ◯ コ ー | 徳永光史朗 (奈良大付 奈良) |
| 菅野透馬 (桐蔭学園 神奈川) | ◯ ドメ ー | 早坂知哉 (酒田光陵 山形) |
| 吉倉百汰 (水戸葵陵 茨城) | ◯ メ ー | 島地龍 (東海大札幌 北海道) |
| 徳橋知輝 (敦賀 福井) | ◯ メ ー | 西浦尚希 (龍谷 佐賀) |
| 山野慎治 (九州学院 熊本) | ◯ メ ー | 山根平 (大社 島根) |
| 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) | ◯ メ ー | 杉山颯汰 (和歌山東 和歌山) |
男子 個人戦 4回戦 8/9
| 前田健心 (中京 岐阜) | ◯ メ ー | 香川琉稀 (杵築 大分) |
| 渡会剛生 (仙台育英 宮城) | ◯ コ ー | 中野豪己 (札幌日大 北海道) |
| 伊東尚人 (高千穂 宮崎) | ー メ◯ | 末永英大 (九州学院 熊本) |
| 信濃壱星 (龍谷富山 富山) | ◯ メ ー | 溝上幹太 (佐賀北 佐賀) |
| 岸本龍輝 (明豊 大分) | ーメ ◯ | 桑田虎太郎 (磐田東 静岡) |
| 荒木千葵 (日章学園 宮崎) | ◯ ド ー | 菅野透馬 (桐蔭学園 神奈川) |
| 吉倉百汰 (水戸葵陵 茨城) | ◯ メ ー | 徳橋知輝 (敦賀 福井) |
| 山野慎治 (九州学院 熊本) | ーメ ◯ | 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) |
男子 個人戦 準々決勝戦 8/10
| 選手名 | 結果 | 選手名 |
| 前田健心 (中京 岐阜) | ーメ〇 | 渡会剛生 (仙台育英 宮城) |
| 末永英大 (九州学院 熊本) | ◯ コ ー | 信濃壱星 (龍谷富山 富山) |
| 桑田虎太郎 (磐田東 静岡) | ーコ◯ | 荒木千葵 (日章学園 宮崎) |
| 吉倉百汰 (水戸葵陵 茨城) | ーメ〇 | 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) |
男子 個人戦 準決勝戦 8/10
| 選手名 | 結果 | 選手名 |
| 渡会剛生 (仙台育英 宮城) | ◯ メ ー | 末永英大 (九州学院 熊本) |
| 荒木千葵 (日章学園 宮崎) | ◯ ドー | 指本悠稀 (金沢桜丘 石川) |
男子 個人戦 決勝戦 8/10
| 選手名 | 結果 | 選手名 |
| 渡会剛生 (仙台育英 宮城) | ーメ〇 | 荒木千葵 (日章学園 宮崎) |
最終結果
最後にインターハイ2021男子剣道の最終結果をまとめておきましょう。
【男子団体戦】
優勝: 九州学院(熊本)
準優勝: 秋田商(秋田)
3位: 明豊(大分) 玉島(岡山)
【男子個人戦】
優勝:
準優勝:
3位:
まとめ
今回はインターハー2021の剣道男子について見てきました、高校生の熱い戦いが連日繰り広げられています。
そんな高校生の青春を掛けた日々を見守っていきましょう。
また剣道以外にもインターハイでは沢山の競技が行われています、どの競技も注目ですね。
競技ごとにチェックできますので是非ともご覧ください。
インターハイ│ウエイトリフティング2021
インターハイ│サッカー2021
インターハイ│テニス2021
インターハイ│バスケットボール2021
今回は最後までお読みくださりありがとうございます。
今後とも有益な記事を投稿していきますので何卒宜しくおねがいします。
コメント